SEMINAR

セミナー情報

「2023年9月開催セミナー」のご案内【オンラインLIVE研修】

セミナー関連 2023.08.31



皆さま



L.A Consulting 株式会社 大森です。

平素より、メールマガジンをご愛読いただきまして、厚く御礼申し上げます。

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、謹んでお見舞い

申し上げます。

本日より2023年9月に開催する弊社主催オンラインLIVE研修の募集を開始しましたの

でご案内いたします。

9月は、定例法人相続・実践研修を約3年ぶりに対面形式で会場開催いたします。

※開催場所は東京都新宿区西新宿1-3-13 ZenkenPlazaⅡ 7レアル会議室となります。

対面形式研修は、会場の収容スペースの関係上、定員30名となります。

対面形式リアル研修にご参加希望の方は、下記お申込み案内(NO8)からお申し込み手続き

をお願いいたします。※プレミアムPlus会員・プレミアム会員の方もお申し込み手続きをお願いいたします。

※定例研修にオンラインでご参加のプレミアムPlus会員・プレミアム会員の方はお申し込みの必要はございません。

また、一括お申し込みの方は、一括申し込みの際に、「対面形式研修参加希望」と記載い

ただければ幸いです。

※今後、定例法人・相続実践研修は、3か月に一度、対面形式のリアル研修を行っていく

予定でございます。ぜひ、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。


また、6月からは、運用方法を2点変更いたしました。

  1. アーカイブ受講が可能

6月開催研修よりアーカイブ受講も可能となりました。

具体的には、LIVE研修終了後、2週間、視聴できるようになりました。

研修終了後にアーカイブ視聴のご案内メールを皆さまへ送付いたします。

※研修動画の編集作業があるため、視聴開始日は、研修日の約1週間後となります

  

【アーカイブ受講のメリット】

    ・研修時間の制約がない

    ・PCだけでなく、タブレット・スマホでも視聴できる 

    ・2週間の期間内に何度でも視聴・復習することができる

  【留意点】

・研修動画をご購入希望の方は、従来通り、DVD購入をお願いいたします。

 ※こちらは、無期限で視聴できます

・会員登録していない方は、弊社への会員登録が必要となりますので、会員登録

をお願いいたします。(無料会員の登録で視聴できます)

会員登録はこちら

⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info


  1. プレミアムPlus会員・プレミアム会員の皆さまは一部研修のお申し込み手続き不要

プレミアムPlus会員の方は、1時間研修・カフェテリア研修・1日研修・定例研修

の研修のお申し込みが不要になります。

プレミアム会員の皆さまは、1時間研修・定例研修のお申し込みが不要になります。

※対面形式リアル研修を除く


 6月以降に開催する研修につきまして、上記会員の皆さま全員に対し、該当研修につい

て研修・アーカイブ動画視聴のご案内メールおよび研修資料を送付いたします。 


なお、研修動画を無期限で視聴をご希望される方は、従来通り、DVD購入のお申し込

みをお願いいたしますDVD受講は、通常の受講料に1,000円(税別)を上乗せさせて頂きます。


研修動画は、弊社FP Terminalサイト内に動画を格納してまいりますので、当サイトに

ログイン後、ご視聴ください。PCだけでなく、タブレット、スマホでも視聴できるよう

になります。


 また、従来通り、研修の一括申し込みをご希望の方は、その旨をご返信ください。

改めて、「研修一括申し込みのご案内」を送付いたします。


さて、2023年9月も、従来の定例研修に加え、1時間完結研修(3本)、カフェテリア研修(3本)、

1日短期集中研修【7時間】幅広い研修メニュー8本を取り揃えております。

個別研修【NO9/11 】は対面での実施も可能となりました。

※対面での個別研修は、弊社事務所に限ります。従来からのオンラインでの個別研修も引き続き実施いた

します。

また、「1話完結のアプローチのネタ」(30分)【有料会員限定】をオンラインでご紹介し

ていきます。

今回の開催は9月19日(火)午前8時~8時30分になります。※今月は第4火曜日になります

テーマ

節税より大切な法務リスクを気付かせるアプローチ

「3枚の資料で法務リスクを気付かせる方法」

こちらは、通常のパワーポイント主体の研修と異なり、ホワイトボードを使った私の喋り

を中心としたアプローチで使えるネタをご紹介していく内容になっております。

※NO12に記載

※通常のオンライン研修と異なり事前のお申込みは必要ございません。

ご案内文に招待URLを添付いたします


9月研修も現場での実践力強化の研修を数多く開催します。

  • 「所得税の仕組みが分かれば退職金アプローチは上手くいく」【実践編】
  • 「4つのマトリクスで考える相続・事業承継アプローチ」
  • 「HDの仕組みからアプローチ・提案、HD設立後の対策までを1日で学ぶ」
  • 「後継者不在の50代経営者への相続・事業承継アプローチ」
  • 「退職金&自社株シミュレーションを活用した事業承継アプローチ」【実践編】
  • このテーマの話をすれば必ず生命保険の販売に繋がる!
     
    「セカンドライフの話から入る相続・事業承継アプローチ」【実践編】


2023年9月開催の研修一覧および詳細は以下のとおりになります。


NO

 

テーマ

開催日

募集人数

受講料【税別】
  ※DVD受講は下記受講料に+1,000円(税別)となります

1

1時間完結研修

実践から見えてきた!退職金の3つのメリットを伝えるだけでは法人アプローチは上手くいかない!
 「今後の退職金アプローチのキモとなる所得税の仕組み」
  【概論】

2023年9月5日(火)
 10:00 ~11:00
  /20:00~21:00

各限定20名

プレミアム会員plus  無料
 プレミアム会員    無料
 有料メルマガ会員  1,500円
  一般の方      3,000円

2

カフェテリア研修

急がば回れ! 多くの方が失敗する退職金アプローチ
  「所得税の仕組みが分かれば退職金アプローチは上手くいく」【実践編】

2023年9月7日(木)
  10:00~13:00

限定15名

プレミアム会員plus 無料
 プレミアム会員   2,000円
 有料メルマガ会員  5,000円
  一般の方     10,000円

3

1時間完結研修

今日から直ぐに実践できる
  「15分でできる! ワンポイント法人・相続アプローチ」④【ポイント解説・応酬話法付】

2023年9月12日(火)
 10:00 ~11:00
  /20:00~21:00

各限定20名

プレミアム会員plus  無料
 プレミアム会員    無料
 有料メルマガ会員  1,500円
  一般の方      3,000円

4

カフェテリア研修

初公開、4つのマトリクスで考えれば生命保険のアプローチは上手くいく!「4つのマトリクスで考える相続・事業承継アプローチ」
  ~このルールが分かれば生命保険の生産性は大きく伸びる~

2023年9月15日(金)
  10:00~13:00

限定15名

プレミアム会員plus  無料
 プレミアム会員   2,000円
 有料メルマガ会員  5,000円
 一般の方     10,000円
  ※プレミアムplus会員を除く

5

1
 短期
 集中
  研修

ホールディングスの仕組みから活用・対策までを1日でマスター「HDの仕組みからアプローチ・提案、HD設立後の対策までを1日で学ぶ」~実案件を交えて数字・ファクト・ロジックで分かり易く解説~

2023年9月22日(金)
  9:00~17:00

限定10名

プレミアム会員plus 無料
 プレミアム会員  5,000円
 有料メルマガ会員 15,000円
  一般の方     30,000円

6

1時間完結研修

必ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる! 
 シリーズで考える イチから学べる法務リスク実践研修
  「法務リスクの知識と相続・事業承継アプローチ」⑤

2023年9月20日(水)
 10:00 ~11:00
  /20:00~21:00

各限定20名

プレミアム会員plus  無料
 プレミアム会員    無料
 有料メルマガ会員  1,500円
  一般の方      3,000円

7

カフェテリア研修

【パターン別で考える 相続・事業承継実践研修】
  「後継者不在の50代経営者への相続・事業承継アプローチ」

2023年9月26日(火)
  10:00~13:00

限定15名

プレミアム会員plus 無料
 プレミアム会員   2,000円
 有料メルマガ会員  5,000円
  一般の方     10,000円

8

定例研修

第43回 法人・相続実践研修
  退職時のP/L・B/Sの動きから自社株算定までが見える化できる!「退職金&自社株シミュレーションを活用した事業承継アプローチ」【実践編】

2023年9月29日(金)
 8:00~11:00
 ※オンライン研修
 14:00~17:00
 ※対面研修
 レアル会議室
  新宿区西新宿1-3-13 ZenkenPlazaⅡ 7階

限定30名

プレミアム会員plus 無料
 プレミアム会員   無料
 有料メルマガ会員 5,000円
  一般の方     10,000円

9

個別研修

研修終了後には知識が腹落ちし、直ぐにアプローチができる!
 受講者の皆さまが整理したい法人・相続・事業承継のテーマの知識について個別学習を行います。【質疑応答付】
  ※個別指導になります

日程については要相談
 ※3時間
  【対面実施可】

限定 4名

プレミアム会員plus  5,000円
 プレミアム会員   15,000円
 有料メルマガ会員  30,000円
  一般の方      50,000円

10

少人数
  レクチャー研修

実践から導き出した新たなアプローチ手法
 このテーマの話をすれば必ず生命保険の販売に繋がる!
 50代後半・60代経営者に響く!効果絶大のアプローチ
 「セカンドライフの話から入る相続・事業承継アプローチ」
  【実践編】※受講者3名で研修を行います

2023年9月25日(月)
 13:00~17:00
 ※対面研修
  (オンライン参加も可)

限定 3名

プレミアム会員plus 1,000円
 プレミアム会員  5,000円
 有料メルマガ会員 15,000円
  一般の方     30,000円

11

個別相談

 受講者の皆さまの問題解決  ※個別相談になります
  「テーマ別アプローチトークの構築」「法人の案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。

日程については要相談
 ※3時間
  【対面実施可】

限定 4名

プレミアム会員plus  5,000円
 プレミアム会員   15,000円
 有料メルマガ会員  30,000円
  一般の方      50,000円

12

「1話完結のアプローチのネタ」

節税より大切な法務リスクを気付かせるアプローチ
  「3枚の資料で法務リスクを気付かせる方法」

2023年9月19日(火)
  8:00~8:30

限定 50名

有料会員限定 無料


お申し込みは下記「QRコード」若しくは「URL」からお願いいたします。

※受講料については、お申込み時点の会員種目になります。


お申し込み手続き完了後、研修の詳細(当日の流れを含む)については、改めてメールでご

連絡いたします。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。


○会員制度の案内ページ/お申込みはこちら 

(下記URL若しくはQRコードからお申し込みください)

⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info



1.テーマ 実践から見えてきた!

退職金の3つのメリットを伝えるだけでは法人アプローチは上手くいかない!

「今後の退職金アプローチのキモとなる所得税の仕組み」【概論】


内容  今回は、「退職金アプローチ」をテーマとした研修になります。退職金のアプロ

ーチで3つのメリットを伝えて、失敗した経験はありませんか?

私は数多く失敗してきました。その失敗経験から学んだ退職金アプローチで大切

なポイントと必要な知識をご紹介いたします。

退職金のアプローチの精度が向上すること間違いなし!

フォームの始まり


具体的には

・なぜ退職金の3つのメリットを伝えるだけでは法人アプローチは上手くいかな

いのか

・退職金アプローチで多くの方が見落としている大切なポイント

・退職金アプローチで必要な知識

  
日時:9月5日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】

定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(金)~2023年9月5日(火) ※開始1時間前まで 

金額  :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
 
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒ 
 
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)     

 ※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます

特典  :①当社オリジナル研修資料 【PDF】

                                                     

 お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=0520447372


QRコード



2.テーマ 急がば回れ! 多くの方が失敗する退職金アプローチ

「所得税の仕組みが分かれば退職金アプローチは上手くいく」【実践編】


内容  今回は、「退職金アプローチ」をテーマとした研修になります。退職金のアプロ

ーチで3つのメリットを伝えて、失敗した経験はありませんか?

私は数多く失敗してきました。その失敗経験から学んだ退職金アプローチで大切

なポイントと必要な知識から具体的なアプローチ手法まで学んでいきます。

退職金のアプローチの精度が向上するとともに成約率・生産性が向上すること間

違いなし!


具体的には

・なぜ退職金の3つのメリットを伝えるだけでは法人アプローチは上手くいかな

いのか

・退職金アプローチで多くの方が見落としている大切なポイント

・退職金アプローチで必要な知識と実践で活用できるスキル

具体的なアプローチ手法


日時:9月7日(木)10:00~13:00 

定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(木)~2023年9月6日(水) 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=0561337918


QRコード



3.テーマ 今日から直ぐに実践できる

「15分でできる! ワンポイント法人・相続アプローチ 」④

【ポイント解説・応酬話法付】


内容  実際の現場でお客さまに響いた内容をセレクトして、毎月1テーマずつ「15分で

できる法人・相続アプローチ」として研修をシリーズ開催していきます。

具体的には、ツールを活用しながらトークスクリプトにおとした実戦形式の内容

になっています。内容もシンプルかつ分かり易いので、直ぐに現場で活用できま

す!第4弾として現在、旬なテーマをご紹介します。


具体的には

・数字・ファクト・ロジックを活用知れば、お客さまに気づきは与えられる

・15分アプローチ 実戦形式でご紹介

・アプローチのポイント解説

  

日時   9月12日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】


定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(木)~2023年9月12日(火) ※開始1時間前まで

金額  :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
 
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒ 
 
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)     

 ※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】

                                                      

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=9891075967


QRコード



4.テーマ 初公開、4つのマトリクスで考えれば生命保険のアプローチは上手くいく!

「4つのマトリクスで考える相続・事業承継アプローチ」

~このルールが分かれば生命保険の生産性は大きく伸びる~


内容   法人・相続アプローチであれもこれもと情報を伝えて失敗した経験はありませ

んか?私は数多く失敗してきました。では、なぜ失敗を繰り返したか。それ

は、4つのマトリクスを知らなかったからです。

この4つのマトリクスで考えれば法人・相続アプローチは上手くいきます。

今回は、4つのマトリクスの考え方、4つのマトリクスの考え方を活用した実

践的なアプローチ手法をご紹介します。

その失敗経験から学んだ退職金アプローチで大切なポイントと必要な知識をご

紹介いたします。


具体的には

・なぜ法人・相続アプローチで情報提供をしてもアプローチは失敗するのか

・4つのマトリクスの考え方

・4つのマトリクスの考え方が分かれば法人・相続アプローチは成功する!

・4つのマトリクスを活用した実践アプローチ


日時:9月15日(金)10:00~13:00

定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月30日(木)~2023年9月14日(木) 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=8239057595


QRコード



5.テーマ  ホールディングスの仕組みから活用・対策までを1日でマスター

「HDの仕組みからアプローチ・提案、HD設立後の対策までを1日で学ぶ」

~実案件を交えて数字・ファクト・ロジックで分かり易く解説~

            

内容  最近、ホールディングス設立の提案を受けている社長様は多くないですか?

    また、既にホールディングを設立した社長様はいらっしゃらないですか?

    これらの社長様の共通点は、業績好調で自社株評価が高いということです。

    今回は、HDの仕組みからアプローチ・提案、HD設立後の対策までを1日で学んで

いきます。私が携わった実案件を交えてご紹介していきます。


具体的には

・なぜHD設立の提案が多いのか

・HD設立のスキームの全体像を学ぶ

・自社株評価の仕組み【相続税評価と時価評価の違い】

・HD設立後に逓増していくリスク

・HD設立のリスクの社長への気付かせ方

・HD設立に対する代替案の提案

・HD設立後のリスクに対する解決策および生命保険の提案

  
日時:9月22日(金)9:00~17:00 (昼休憩は1時間)

定員数 :限定 10名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(木)~2023年9月21日(木) 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 5,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5722071587


QRコード


6.テーマ ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる! 

シリーズで考える イチから学べる法務リスク実践研修

「法務リスクの知識と相続・事業承継アプローチ」⑤


内容  相続・事業承継案件を税務リスクだけではなく、法務リスクをアプローチに加え

    てからお客様に気づきを与えられた確率・生命保険の成約率・生産性は大きく向

上しました。(私の経験則)

でも、法務リスクを何から勉強すれば・・・・と思われる方も多いのではない

でしょうか。今回は、法務リスクの基礎からアプローチへの繋げ方、生命保険の

提案までシリーズで学んでいきます。

シリーズ研修終了後には、税務リスク・法務リスクを融合した相続・事業承継ア

プローチの話法が構築でき、生命保険の生産性に繋がっているはずです。


具体的には

・遺留分制度の見直しを数字・ファクト・ロジックで押さえる④


日時:9月20日(水)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~20:00【夜の部】

定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(金)~2023年9月20日(水) ※開始1時間前まで 

金額  :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
 
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒
 
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)     

※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます                                     

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

⇒ 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=6085333023


QRコード



7.テーマ 【パターン別で考える 相続・事業承継実践研修】

「後継者不在の50代経営者への相続・事業承継アプローチ」


内容   今回は、後継者不在の50代経営者への相続・事業承継アプローチについて学

んでいきます。

自分の子供はいるが事業を継承する可能性は低いと考えている経営者様は意外

に多いのではないでしょうか。

実際にこのような案件相談を受ける機会が増えてきております。

今回は、このような社長様へのアプローチから解決策までの流れを学んでいき

ます。


具体的には

・後継者不在の50代経営者へのアプローチする時の大切なポイント

・経営者様が興味を示す大切なニードと気付かせ方

・商談からどのように生命保険提案に繋げるか

・後継者不在の50代経営者への生命保険提案

    

日時:9月26日(火)10:00~13:00

定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(木)~2023年9月25日(月) 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)      

     ※DVD受講の方はこちら⇒

プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)      

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5311517677


QRコード


8.テーマ 第43回 法人・相続実践研修

退職時のP/L・B/Sの動きから自社株算定までが見える化できる!

「退職金&自社株シミュレーションを活用した事業承継アプローチ」【実践編】

   

内容  生命保険を活用して退職金を準備した時の「入口」のお金の流れと経理処理を理解

されている経営者様は多いと思います。一方、退職時の「出口」のお金の流れを理

解されている方は少ないのではないでしょうか。

出口のお金の流れは、相続・事業承継のキモとなる「自社株の評価額」と密接に関

わってきます。

今回は、入口から出口までのお金の流れと出口の自社株評価額をシミュレーショ

ン、数字・ファクト・ロジックを活用して分かり易く解説していきます。


具体的には

・お金の流れと自社株の評価方法を復習

・保険加入ありor保険加入なしの入口から出口までのお金の流れを比較検証

・各保険種類で退職金を準備した場合の入口から出口までのお金の流れを比較検証

・保険加入有り・無し、各保険種類で退職金を準備した場合の自社株評価を徹底比較

・事例研究【入口~出口までのお金の流れと自社株評価を比較検証】


日時:9月29日(金)8:00~11:00  オンライン研修

9月29日(金)14:00~17:00  対面形式研修※

※開催場所は東京都新宿区西新宿1-3-13 ZenkenPlazaⅡ 7レアル会議室となります。


定員数 :限定 30名 

※対面形式の研修は、定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(木)~2023年9月28日(木) 

 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 無料
 
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員1,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

8:00~11:00  オンライン研修

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=4854422454


14:00~17:00  対面形式研修※

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=7879333067


QRコード

8:00~11:00  オンライン研修


14:00~17:00  対面形式研修※



9.テーマ 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマの個別学習を行いま

す。

(例) 相続時精算課税の知識の整理をしたい、

自社株アプローチに必要な知識・スキルを整理したい

【質疑応答付】※個別指導になります 【対面による個別研修可能】


内容  【個別指導の内容】

皆さまが学びたい法人・相続の分野について、皆さまの要望に合わせてオーダー

メイドで学び進める内容になっております。


日時:  日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします

定員数 :限定 4名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(木)~2023年9月30日(土) 

金額  :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)

     ※こちらのコースはDVD録画付になります。

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】

     ②DVDビデオ                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=8138370645


QRコード


10.テーマ 50代後半・60代経営者に響く!効果絶大のアプローチ

      このテーマの話をすれば必ず生命保険の販売に繋がる!

「セカンドライフの話から入る相続・事業承継アプローチ」【実践編】

※受講者3名で研修を行います


内容  今回の内容は、実際の商談の中から生まれた50代後半~60代経営者に響く新た

なアプローチ手法になります。この年代の経営者様には、1つの共通のニードが

あります。それは、「セカンドライフ」についてです。

今回の研修では、どのようにセカンドライフの資金の話題に入り、最終的にどの

ような生命保険の提案に繋がるのかについて、実際の事例を交えて分かり易く解

説していきます。


具体的には

・なぜセカンドライフの話は経営者に響くのか

・経営者は、セカンドライフ資金と○○○○○○○〇〇資金を一緒に考える

・セカンドライフ資金で一番、最適な金融商品はとその理由

    ・なぜ経営者は、セカンドライフ資金を生命保険で準備したいというのか

    ・セカンドライフ資金捻出の方法


日時:9月25日(月)13:00~17:00【弊社事務所による対面研修】※オンライン参加も可

定員数 :限定 3名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(木)~2023年9月24日(日) 

金額  :プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員 5,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)

     ※DVD録画も希望される方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 2,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=3398902279


QRコード



11.テーマ  受講者の皆さまの問題解決  ※個別相談になります

「法人相続の案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開

拓」「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。

【対面による個別研修可能】


内容    個別相談は、皆さまの問題解決を個別で行います。

「法人相続の案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開

拓」「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。


日時:  日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします

定員数 :限定 4名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
 
募集期間:2023年8月31日(木)~2023年9月30日(日) 

金額  :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
 
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)

     ※こちらのコースはDVD録画付になります。

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】

     ②DVDビデオ                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=4154880440


QRコード



お申し込み手続き完了後 研修の詳細(当日の流れについては改めてメールでご連絡いた

します。

皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。

「2023年8月開催セミナー」のご案内【オンラインLIVE研修】

セミナー関連 2023.08.03


皆さま



L.A Consulting 株式会社 大森です。

平素より、メールマガジンをご愛読いただきまして、厚く御礼申し上げます。

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、謹んでお見舞い

申し上げます。

本日より2023年8月に開催する弊社主催オンラインLIVE研修の募集を開始しましたの

でご案内いたします。

8月より、少人数研修は対面形式のリアル研修にて実施いたします。※オンライン参加も可能

9月は、定例法人相続・実践研修を約3年ぶりに対面形式で会場開催いたします。

開催場所等の詳細については、改めてご案内いたします。

今後、定例法人・相続実践研修は、3か月に一度、対面形式のリアル研修を行っていく

予定です。ぜひ、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。


また、6月からは、運用方法を2点変更いたしました。

  1. アーカイブ受講が可能

6月開催研修よりアーカイブ受講も可能となりました。

具体的には、LIVE研修終了後、2週間、視聴できるようになりました。

研修終了後にアーカイブ視聴のご案内メールを皆さまへ送付いたします。

※研修動画の編集作業があるため、視聴開始日は、研修日の約1週間後となります

  

【アーカイブ受講のメリット】

    ・研修時間の制約がない

    ・PCだけでなく、タブレット・スマホでも視聴できる 

    ・2週間の期間内に何度でも視聴・復習することができる

  【留意点】

・研修動画をご購入希望の方は、従来通り、DVD購入をお願いいたします。

 ※こちらは、無期限で視聴できます

・会員登録していない方は、弊社への会員登録が必要となりますので、会員登録

をお願いいたします。(無料会員の登録で視聴できます)

会員登録はこちら

⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info


  1. プレミアムPlus会員・プレミアム会員の皆さまは一部研修のお申し込み手続き不要

プレミアムPlus会員の方は、1時間研修・カフェテリア研修・1日研修・定例研修

の研修のお申し込みが不要になります。

プレミアム会員の皆さまは、1時間研修・定例研修のお申し込みが不要になります。


 6月以降に開催する研修につきまして、上記会員の皆さま全員に対し、該当研修につい

て研修・アーカイブ動画視聴のご案内メールおよび研修資料を送付いたします。 


なお、研修動画を無期限で視聴をご希望される方は、従来通り、DVD購入のお申し込

みをお願いいたしますDVD受講は、通常の受講料に1,000円(税別)を上乗せさせて頂きます。


研修動画は、弊社FP Terminalサイト内に動画を格納してまいりますので、当サイトにログイン後、

ご視聴ください。PCだけでなく、タブレット、スマホでも視聴できるようになります。


 また、従来通り、研修の一括申し込みをご希望の方は、その旨をご返信ください。

改めて、「研修一括申し込みのご案内」を送付いたします。


さて、2023年8月も、従来の定例研修に加え、1時間完結研修(3本)、カフェテリア研修(3本)、

1日短期集中研修【7時間】幅広い研修メニュー8本を取り揃えております。

個別研修【NO9/11 】は対面での実施も可能となりました。

※対面での個別研修は、弊社事務所に限ります。従来からのオンラインでの個別研修も引き続き実施いた

します。

また、「1話完結のアプローチのネタ」(30分)【有料会員限定】をオンラインでご紹介し

ていきます。

今回の開催は8月22日(火)午前8時~8時30分になります。※今月は第4火曜日になります

テーマ

これから需要は急拡大!「不動産オーナーに対するアプローチ」

こちらは、通常のパワーポイント主体の研修と異なり、ホワイトボードを使った私の喋り

を中心としたアプローチで使えるネタをご紹介していく内容になっております。

NO12に記載

通常のオンライン研修と異なり事前のお申込みは必要ございません。

ご案内文に招待URLを添付いたします


8月研修も現場での実践力強化の研修を数多く開催します。


「医療法人の理事長先生へのアプローチを1日で学ぶ」

「新しい資本主義のグランドデザインの概要解説+法人アプローチ」

「厚生労働省の被用者保険の適用拡大の資料の概要解説+法人アプローチ」

「来年度以降の動向と生命保険の販売手法を考える」

「2つの会社を経営している経営者の賢い退職金の貰い方」


2023年8月開催の研修一覧および詳細は以下のとおりになります。


NO テーマ開催日募集人数受講料【税別】
 ※DVD受講は下記受講料に+1,000円(税別)となります
11時間完結研修無議決権株式だから大丈夫と思っていませんか?
「無議決権株式のメリット・デメリット」
 ~安心していたら大きな落とし穴が・・・~
2023年8月4日(金)
10:00 ~11:00
 /20:00~21:00
各限定20名プレミアム会員plus  無料
プレミアム会員    無料
有料メルマガ会員  1,500円
 一般の方      3,000円
2カフェテリア研修新たなアプローチ手法を考える
 「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023改訂版案の概要と法人経営者へのアプローチ」
2023年8月9日(水)
 10:00~13:00
限定15名プレミアム会員plus 無料
プレミアム会員   2,000円
有料メルマガ会員  5,000円
 一般の方     10,000円
31時間完結研修今日から直ぐに実践できる
 「15分でできる! ワンポイント法人・相続アプローチ」③【ポイント解説・応酬話法付】
2023年8月16日(水)
10:00 ~11:00
 /20:00~21:00
各限定20名プレミアム会員plus  無料
プレミアム会員    無料
有料メルマガ会員  1,500円
 一般の方      3,000円
4カフェテリア研修法人の社会保険料負担は大きく増加する!?
 「厚生労働省の被用者保険の適用拡大資料の概要解説と今後の方向性」~経営者のアプローチに活用できる最新情報~
2023年8月18日(金)
 10:00~13:00
限定15名プレミアム会員plus  無料
プレミアム会員   2,000円
有料メルマガ会員  5,000円
一般の方     10,000円
 ※プレミアムplus会員を除く
51日
短期
集中
 研修
医療法人の理事長先生へのアプローチを1日で学ぶ
 「医療法人の仕組みから相続・事業承継までを学ぶ」~今後の税制改正の動向を踏まえた最新情報も盛り込んでご紹介します~
2023年8月25日
 9:00~17:00
限定10名プレミアム会員plus 無料
プレミアム会員  5,000円
有料メルマガ会員 15,000円
 一般の方     30,000円
61時間完結研修必ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる! 
シリーズで考える イチから学べる法務リスク実践研修
 「法務リスクの知識と相続・事業承継アプローチ」④
2023年8月22日(火)
10:00 ~11:00
 /20:00~21:00
各限定20名プレミアム会員plus  無料
プレミアム会員    無料
有料メルマガ会員  1,500円
 一般の方      3,000円
7カフェテリア研修【パターン別で考える 相続・事業承継実践研修】
意外に見落としていませんか?
「2つの会社を経営している経営者の退職金」
 ~退職金を支給する時期により手取り額は大きく変わる!~
2023年8月23日(水)
 10:00~13:00
限定15名プレミアム会員plus 無料
プレミアム会員   2,000円
有料メルマガ会員  5,000円
 一般の方     10,000円
8定例研修第42回 法人・相続実践研修
退職金のメリットがなくなる?
 「退職所得控除について考える」
2023年8月29日(火)
 14:00~17:00
限定30名プレミアム会員plus 無料
プレミアム会員   無料
有料メルマガ会員 5,000円
 一般の方     10,000円






NO テーマ開催日募集人数受講料【税別】
 ※DVD受講は下記受講料に+1,000円(税別)となります
9個別研修研修終了後には知識が腹落ちし、直ぐにアプローチができる!
受講者の皆さまが整理したい法人・相続・事業承継のテーマの知識について個別学習を行います。【質疑応答付】
 ※個別指導になります
日程については要相談
※3時間
 【対面実施可】
限定 4名
プレミアム会員plus  5,000円
プレミアム会員   15,000円
有料メルマガ会員  30,000円
 一般の方      50,000円
10少人数
 レクチャー研修
「今後の税制改正の動向と生命保険の販売手法を考える」※受講者3名で研修を行います2023年8月28日(月)
13:00~17:00
※対面研修
 (オンライン参加も可)
限定 3名
プレミアム会員plus 1,000円
プレミアム会員  5,000円
有料メルマガ会員 15,000円
 一般の方     30,000円
11個別相談 受講者の皆さまの問題解決  ※個別相談になります
 「テーマ別アプローチトークの構築」「法人の案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
日程については要相談
※3時間
 【対面実施可】
限定 4名
プレミアム会員plus  5,000円
プレミアム会員   15,000円
有料メルマガ会員  30,000円
 一般の方      50,000円
12「1話完結のアプローチのネタ」これから需要は急拡大!
 不動産オーナーに対するアプローチ
2023年8月22日(火)
 8:00~8:30
限定 50名有料会員限定 無料



お申し込みは下記「QRコード」若しくは「URL」からお願いいたします。

※受講料については、お申込み時点の会員種目になります。


お申し込み手続き完了後、研修の詳細(当日の流れを含む)については、改めてメールでご

連絡いたします。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。


○会員制度の案内ページ/お申込みはこちら 

(下記URL若しくはQRコードからお申し込みください)

⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info



  1. テーマ 無議決権株式だから大丈夫と思っていませんか?

「無議決権株式のメリット・デメリット」

~安心していたら大きな落とし穴が・・・~


内容  今回は、「無議決権株式のメリット・デメリット」に焦点を当てた研修を開催いたします。「無議決権株式だから大丈夫」と思っていたところ、実は注意が必要な落とし穴を抱えていることがあります。この研修では、無議決権株式について

    の理解を含めるとともに、そのメリット・デメリットを分かり易く解説します。

フォームの始まり


具体的には

・無議決権株式とは

・無議決権株式のメリット・デメリット

・無議決権株式のリスクと対策

  
 日時:8月4日(金)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】 

定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月4日(金) ※開始1時間前まで 

金額  :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
 有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒ 
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)      

※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます

特典  :①当社オリジナル研修資料 【PDF】

                                                      

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=1338283238


QRコード




2.テーマ 新たなアプローチ手法を考える

「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023改訂版案の概要と

法人経営者へのアプローチ」


内容  「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023改正案」が内閣官房の

     HPに記載されております。この資料を読み解くことにより、今後の税制・働き

     方等を含めた国の方向性が見えてきます。今回は、この資料の概要解説を行って

いきます。さらにこの資料を活用した法人経営者・富裕者層へのアプローチも

ご紹介いたします。


具体的には

・「新しい資本主義のグランドデザイン」概要解説

「人への投資・構造的賃上げ・労働市場改革」と退職金課税制度の関係

・「資産所得倍増プラン」と老後資金準備の生命保険商品との関係

・「新しい資本主義のグランドデザイン」を活用した法人・富裕者層アプローチ


 日時:8月9日(水)
10:00~13:00 

定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月8日(火) 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
 有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別) 

     ※DVD受講の方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
 有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=4083222466


QRコード



3.テーマ 今日から直ぐに実践できる

「15分でできる! ワンポイント法人・相続アプローチ 」③

【ポイント解説・応酬話法付】


内容  実際の現場でお客さまに響いた内容をセレクトして、毎月1テーマずつ「15分で

できる法人・相続アプローチ」として研修をシリーズ開催していきます。

具体的には、ツールを活用しながらトークスクリプトにおとした実戦形式の内容

になっています。内容もシンプルかつ分かり易いので、直ぐに現場で活用できま

す!第3弾として現在、旬なテーマをご紹介します。


具体的には

・数字・ファクト・ロジックを活用知れば、お客さまに気づきは与えられる

・15分アプローチ 実戦形式でご紹介

・アプローチのポイント解説

  

日時   8月16日(水)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】 


定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月16日(水) ※開始1時間前まで

金額  :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
 有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒ 
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)      

※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】

                                                      

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=3500940298


QRコード



4.テーマ 法人の社会保険料負担は大きく増加する!?

「厚生労働省の被用者保険の適用拡大資料の概要解説と今後の方向性」

~経営者のアプローチに活用できる最新情報~


内容   5月30日に行われた第4回社会保障審議会年金部会議の「被用者保険の適用拡

大」資料の概要解説を行います。この資料を見ることにより、今後の社会保険

料の全体像が見えてきます。今回の資料から個人はもちろん、法人経営者への

法人の資金繰りにも大きな影響が考えられます。今後の税制改正の動向と合わ

せて社長さまの関心の高いこのテーマを分かり易く解説していきます。


具体的には

・被保険者の適用拡大資料の概要解説

・社会保険料改革の法人・社長個人への影響

・社会保険料改革からどのようなアプローチが考えられるか


 日時:8月18日(金)10:00~13:00

定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月17日(木) 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
 有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別) 

     ※DVD受講の方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
 有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=2618060171


QRコード


5.テーマ  医療法人の理事長先生へのアプローチを1日で学ぶ

「医療法人の仕組みから相続・事業承継までを学ぶ」

~今後の税制改正の動向を踏まえた最新情報も盛り込んでご紹介します~

            

内容  医療法人の相続・事業承継は、一般事業会社とは異なる点が数多くあります。

事業承継においては、一般事業会社と比べると対策方法が限られる為、打つべき

対策が明確になります。しかし、対策を講じるのが遅れてしまうと、一般事業会

社と比べて事業承継が困難を極める確率も上がります。また、相続においても同

様なことが言えます。

今回は、持分ありの医療法人の特有の仕組みから相続・事業承継に関する押さえ

るべき知識・スキルのすべてを1日で分かり易く解説していきます。


具体的には

・医療法人特有の仕組み

・事業承継における一般事業会社と医療法人の違い

・相続における一般事業会社と医療法人の違い

・理事長先生の事業承継における現状・課題・解決策

・理事長先生の相続の現状・課題・解決策

・令和5年度の税制改正を活用した理事長先生へのアプローチ

・今後の税制改正の動向と理事長先生への影響

  
 日時:8月25日(金)9:00~17:00 (昼休憩は1時間)

定員数 :限定 10名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月24日(木) 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 5,000円(税別)
 有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
 有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=0685185512


QRコード


6.テーマ ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる! 

シリーズで考える イチから学べる法務リスク実践研修

「法務リスクの知識と相続・事業承継アプローチ」④


内容  相続・事業承継案件を税務リスクだけではなく、法務リスクをアプローチに加え

    てからお客様に気づきを与えられた確率・生命保険の成約率・生産性は大きく向

上しました。(私の経験則)

でも、法務リスクを何から勉強すれば・・・・と思われる方も多いのではない

でしょうか。今回は、法務リスクの基礎からアプローチへの繋げ方、生命保険の

提案までシリーズで学んでいきます。

シリーズ研修終了後には、税務リスク・法務リスクを融合した相続・事業承継ア

プローチの話法が構築でき、生命保険の生産性に繋がっているはずです。


具体的には

・遺留分制度の見直しを数字・ファクト・ロジックで押さえる③


日時:8月22日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~20:00【夜の部】 

定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月22日(火) ※開始1時間前まで 

金額  :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
 有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)

     ※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)      

※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます                                     

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

⇒ 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=3380884863


QRコード



7.テーマ 【パターン別で考える 相続・事業承継実践研修】

意外に見落としていませんか?

「2つの会社を経営している経営者の退職金」

~退職金を支給する時期により手取り額は大きく変わる!~


内容   今回は、2つの会社を経営している経営者の退職金について学んでいきます。

複数の会社を経営している経営者は、意外に多いのではないでしょうか。

将来、退職金の支給を受ける時、退職所得控除はそれぞれに活用できる?

このような疑問を持たれた方はいらっしゃるのではないでしょうか。

2つの会社から退職金の支給を受ける場合、支給を受ける時期により退職金

の手取り額は大きく変わります!

今回は、具体的事例で手取り額MAXと手取り額MINを分かり易く解説していきます。


具体的には

・2つの会社から退職金の支給を受ける場合の退職所得控除のルール

2つの会社から退職金の支給を受ける場合の手取り額をMAXにする方法

・手取りが減る退職金のもらい方 VS 手取りが最大化する退職金のもらい方

    

日時:8月23日(水)10:00~13:00

定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月22日(火) 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
 有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)      

     ※DVD受講の方はこちら⇒

プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
 有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)      

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=7291564141


QRコード


8.テーマ 第42回 法人・相続実践研修 退職金のメリットがなくなる?

「退職所得控除について考える」

   

内容  現在、「新しい資本主義」の実現に向け日本型雇用慣行の改革策の1つとして、退

職所得課税の制度見直し【退職所得控除】が検討されます。この見直しは、法人保

険の販売にも大きな影響がでることが予想されます。今回は、退職所得課税制度の

見直しが行われることを想定した新たな退職金アプローチ手法をご紹介します。


具体的には

・退職所得課税の制度の見直しは20年以上前から決まっていた!?

退職所得課税制度の見直しはどのように改正される?

・退職所得課税制度の見直しの影響をbefore/afterで比較検証

・今後の退職金アプローチ手法


日時:8月29日(火)14:00~17:00

定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月29日(月) ※開始1時間前まで 

金額  :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 無料
 有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別) 

     ※DVD受講の方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員1,000円(税別)
 有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=2213743884


QRコード



9.テーマ 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマの個別学習を行いま

す。

(例) 相続時精算課税の知識の整理をしたい、

自社株アプローチに必要な知識・スキルを整理したい

【質疑応答付】※個別指導になります 【対面による個別研修可能】


内容  【個別指導の内容】

皆さまが学びたい法人・相続の分野について、皆さまの要望に合わせてオーダー

メイドで学び進める内容になっております。


日時:  日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします

定員数 :限定 4名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月31日(木) 

金額  :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
 有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別) 

     ※こちらのコースはDVD録画付になります。

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】

     ②DVDビデオ                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=8138370645


QRコード


10.テーマ 「今後の税制改正の動向と生命保険の販売手法を考える」

※受講者3名で研修を行います


内容  今回の研修は、令和5年度税制改正だけでなく、今後、改正の可能性があるマン

ション評価の見直し、退所所得課税の見直し、給与所得控除の見直し、社会保険

料改革等を踏まえた内容を分かり易く解説していきます。

さらにこれらの改正(予想)に伴う生命保険販売への影響から新たなアプローチ手

法を解説していきます。


具体的には

・令和5年度税制改正の総まとめと生命保険への影響

・今後の税制改正の動向と生命保険への影響

・今後の新たな法人・相続アプローチ


 日時:8月28日(月)13:00~17:00
【弊社事務所による対面研修】※オンライン参加も可

定員数 :限定 3名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月27日(日) 

金額  :プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員 5,000円(税別)
 有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別) 

     ※DVD録画も希望される方はこちら⇒

     プレミアムplus会員 2,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
 有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=7851684339


QRコード



11.テーマ  受講者の皆さまの問題解決  ※個別相談になります

「法人相続の案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開

拓」「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。

【対面による個別研修可能】


内容    個別相談は、皆さまの問題解決を個別で行います。

「法人相続の案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開

拓」「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。


 日時:  日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします

定員数 :限定 4名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください 
募集期間:2023年7月29日(土)~2023年8月31日(木) 

金額  :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
 有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別) 

     ※こちらのコースはDVD録画付になります。

特典  :①当社オリジナル研修資料【PDF】

     ②DVDビデオ                                       

お申し込み方法:

お申し込みはこちらから

 

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=4154880440


QRコード



お申し込み手続き完了後 研修の詳細(当日の流れについては改めてメールでご連絡いた

します。

皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。