SEMINAR
セミナー情報
「2023年11月開催セミナー」のご案内【オンラインLIVE研修】
セミナー関連 2023.10.30
皆さま
L.A Consulting 株式会社 大森です。
平素より、メールマガジンをご愛読いただきまして、厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、謹んでお見舞い
申し上げます。
本日より2023年11月に開催する弊社主催オンラインLIVE研修の募集を開始しましたの
でご案内いたします。
運用方法を2点変更しております。
- アーカイブ受講が可能
LIVE研修終了後、2週間視聴できます。
研修終了後にアーカイブ視聴のご案内メールを皆さまへ送付いたします。
※研修動画の編集作業があるため、視聴開始日は、研修日の約1週間後となります
【アーカイブ受講のメリット】
・研修時間の制約がなく、期間内は何度でも視聴・復習することができます
・PCだけでなく、タブレット・スマホでも視聴できます
【留意点】
・DVD購入された方は、無期限で視聴できます
・会員登録していない方は、弊社への会員登録が必要となりますので、会員登録
をお願いいたします。(無料会員の登録で視聴できます)
会員登録はこちら
⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info
- プレミアムPlus会員・プレミアム会員の皆さまは一部研修のお申し込み手続き不要
プレミアムPlus会員の方は、1時間研修・カフェテリア研修・1日研修・定例研修
の研修のお申し込みが不要になります。
プレミアム会員の皆さまは、1時間研修・定例研修のお申し込みが不要になります。
上記会員の皆さま全員に対し、該当研修について研修・アーカイブ動画視聴のご案内メ
ールおよび研修資料を送付いたします。
研修動画を無期限で視聴をご希望される方は、DVD購入のお申し込みをお願いいたし
ます。DVD受講は、通常の受講料に1,000円(税別)を上乗せさせて頂きます。
研修動画は、弊社FP Terminalサイト内に動画を格納してまいりますので、当サイトに
ログイン後、ご視聴ください。
また、従来通り、研修の一括申し込みをご希望の方は、その旨をご返信ください。
改めて、「研修一括申し込みのご案内」を送付いたします。
さて、2023年11月も幅広い研修メニューを取り揃えております。
また、「1話完結のアプローチのネタ」(30分)【有料会員限定】をオンラインでご紹介し
ていきます。
今回の開催は11月21日(火)午前8時~8時30分になります。
今月テーマ
これからの法人アプローチのトレンドになる!?
「社会保険料の130万円の壁が撤廃!?」
こちらは、通常のパワーポイント主体の研修と異なり、ホワイトボードを使った私の喋り
を中心としたアプローチで使えるネタをご紹介していく内容になっております。
※NO12に記載
※通常のオンライン研修と異なり事前のお申込みは必要ございません。
ご案内文に招待URLを添付いたします
2023年11月開催の研修一覧および詳細は以下のとおりになります。
黄色:アプローチに使える実践研修
白色:知識・スキルの定着を図る研修
NO | テーマ | 開催日 | 募集人数 | 受講料【税別】 ※DVD受講は下記受講料に+1,000円(税別)となります | |
1 | 1時間完結研修 | 2025年度に社会保障制度が大幅改正!? 法人の資金繰りが悪くなる!? 「厚生労働省の「被用者保険の適用拡大」の資料を活用した法人アプローチ」 | 2023年11月7日 10:00 ~11:00 /20:00~21:00 | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 プレミアム会員 無料 有料メルマガ会員 1,500円 一般の方 3,000円 |
2 | カフェテリア研修 | 一次相続・二次相続トータルで考えよう! 王道の逆を行く相続税対策 「敢えて配偶者に多くの財産を相続させる相続対策戦略」 | 2023年11月10日 10:00~13:00 | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 プレミアム会員 2,000円 有料メルマガ会員 5,000円 一般の方 10,000円 |
3 | 1時間完結研修 | 今日から直ぐに実践できる 「15分でできる! ワンポイント法人・相続アプローチ」⑥「必ず社長さまに気づきを与えられる法務リククアプローチ」【ポイント解説・応酬話法付】 | 2023年11月14日 10:00 ~11:00 /20:00~21:00 | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 プレミアム会員 無料 有料メルマガ会員 1,500円 一般の方 3,000円 |
4 | カフェテリア研修 | 富裕者層の資産防衛策を考える! 社長様・理事長先生に気づきを与えるツールが満載! 「税制調査会の資料を活用した法人アプローチ」【実践編】 | 2023年11月15日 10:00~13:00 | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 プレミアム会員 2,000円 有料メルマガ会員 5,000円 一般の方 10,000円 ※プレミアムplus会員を除く |
5 | 1日 短期 集中 研修 | 同じ内容を伝えても伝える順番で成約率は大きく変わる! 実践から導き出した成功する自社株アプローチの流れを1日で学ぶ「訪問前の事前準備から資料の作成・ファーストアプローチからクロージングまでの流れ」【実践編】 | 2023年11月17日 9:00~17:00 | 限定10名 | プレミアム会員plus 無料 プレミアム会員 5,000円 有料メルマガ会員 15,000円 一般の方 30,000円 |
6 | 1時間完結研修 | 必ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる! シリーズで考える イチから学べる法務リスク実践研修 「法務リスクの知識と相続・事業承継アプローチ」⑦ | 2023年11月21日 10:00 ~11:00 /20:00~21:00 | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 プレミアム会員 無料 有料メルマガ会員 1,500円 一般の方 3,000円 |
7 | カフェテリア研修 | 【パターン別で考える 相続・事業承継実践研修】 社長様・理事長先生から財産は子供たちに平等に渡したいと言われて困ったことはありませんか? 「子供たちに平等に財産を遺したいという社長様・理事長先生へのアプローチ」 | 2023年11月28日 10:00~13:00 | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 プレミアム会員 2,000円 有料メルマガ会員 5,000円 一般の方 10,000円 |
8 | 定例研修 | 第44回 法人・相続実践研修 「令和6年以降の暦年課税・相続時精算課税の活用方法を考える」 | 2023年11月30日 14:00~17:00 | 限定30名 | プレミアム会員plus 無料 プレミアム会員 無料 有料メルマガ会員 5,000円 一般の方 10,000円 |
NO | テーマ | 開催日 | 募集人数 | 受講料【税別】 ※DVD受講は下記受講料に+1,000円(税別)となります | |
9 | 個別研修 | 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマを題材に個別学習を行います。【質疑応答付】 ※個別指導になります | 日程については要相談 ※3時間 【対面実施可】 | 限定 4名 | プレミアム会員plus 5,000円 プレミアム会員 15,000円 有料メルマガ会員 30,000円 一般の方 50,000円 |
10 | 少人数 レクチャー研修 | 2025年の社会保険制度の大改正!?を先取りする 「社会保険制度の改正内容と今後の動向から法人アプローチを考える」※受講者3名で研修を行います | 2023年11月27日 13:00~17:00 | 限定 3名 | プレミアム会員plus 1,000円 プレミアム会員 5,000円 有料メルマガ会員 15,000円 一般の方 30,000円 |
11 | 個別相談 | 受講者の皆さまの問題解決 ※個別相談になります 「法人の案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。 | 日程については要相談 ※3時間 【対面実施可】 | 限定 4名 | プレミアム会員plus 5,000円 プレミアム会員 15,000円 有料メルマガ会員 30,000円 一般の方 50,000円 |
12 | 「1話完結のアプローチのネタ」 | 社会保険料の130万円の壁が撤廃!? 「社会保険料130万円の壁の撤廃と今後の方向性」 | 2023年11月21日 8:00~8:30 | 限定 50名 | 有料会員限定 無料 |
お申し込みは下記「QRコード」若しくは「URL」からお願いいたします。
※受講料については、お申込み時点の会員種目になります。
お申し込み手続き完了後、研修の詳細(当日の流れを含む)については、改めてメールでご
連絡いたします。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
○会員制度の案内ページ/お申込みはこちら
(下記URL若しくはQRコードからお申し込みください)
⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info
1.テーマ 2025年度に社会保障制度が大幅改正!? 法人の資金繰りが悪くなる!?
「厚生労働省の「被用者保険の適用拡大」の資料を活用した法人アプローチ」
内容 今回は、厚生労働省の「被用者保険の適用拡大」資料を基に2025年度に予想さ
れる社会保障制度の改正の動向を見ていきます。
既に106万円の壁は、2022年10月に改正が行われ、2024年10月に更なる改正
が決定しております。また、先月には130万円の壁対策として「130万円超でも
2年までは扶養内に」という発表がされました。
この大きく変わる社会保障制度の流れを分かり易く解説していきます。
フォームの始まり
具体的には
・106万円の壁と130万円の壁
・所得税の壁と社会保障制度の壁を分かり易く整理
・今後の社会保障制度はどうなる?
・改正に伴う法人経営者への影響は?
日時:11月7日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月7日(火) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
特典 :①当社オリジナル研修資料 【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=9209459067
QRコード
2.テーマ 一次相続・二次相続トータルで考えよう! 王道の逆を行く相続税対策
「敢えて配偶者に多くの財産を相続させる相続対策戦略」
内容 一次相続・二次相続トータルで考えることは、相続税対策として重要な
ポイントになります。今回は、敢えて配偶者に多くの財産を相続させる相続
対策戦略について学んでいきます。
具体的には
・一次相続・二次相続をトータルで考える上で大切なポイント
・なぜ敢えて一次相続で配偶者に多くの財産を相続させるのか
・具体的な事例で検証! 一次相続で配偶者に多くの財産を相続させる理由
日時:11月10日(金)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月9日(木)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=0063817789
QRコード
3.テーマ 今日から直ぐに実践できる
「15分でできる! ワンポイント法人・相続アプローチ 」⑥
「必ず社長さま・後継者様に気づきを与えられる法務リククアプローチ」
【ポイント解説・応酬話法付】
内容 実際の現場でお客さまに響いた内容をセレクトして、毎月1テーマずつ「15分で
できる法人・相続アプローチ」として研修をシリーズ開催していきます。
具体的には、ツールを活用しながらトークスクリプトにおとした実戦形式の内容
になっています。内容もシンプルかつ分かり易いので、直ぐに現場で活用できま
す!第6弾として簡単にできる法務リスクアプローチをご紹介します。
具体的には
・法務リスクの内容をそのまま説明してもお客さまには響かない!
・社長・後継者さまから「どうすればいいの?」と言ってもらえるアプローチ
・15分アプローチ 実戦形式でご紹介
日時 11月14日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月14日(火) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=7310328637
QRコード
4.テーマ 富裕者層の資産防衛策を考える!
社長様・理事長先生に気づきを与えるツールが満載!
「税制調査会の資料を活用した法人アプローチ」【実践編】
内容 今年6月に税制調査会から「わが国税制の現状と課題 ―令和時代の構造変化と
税制のあり方―」が発表されました。
今回は、この資料を基に、法人税・所得税・相続税の3税法を活用した法人ア
プローチ手法を学んでいきます。
具体的には
・今後の法人税・所得税・相続税の税制動向
・法人税・所得税・相続税で押さえるべき改正(予想含む)ポイント
・新たな3税法を活用した法人アプローチ
日時:11月15日(水)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月14日(火)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=7750184064
QRコード
5.テーマ 同じ内容を伝えても伝える順番で成約率は大きく変わる!
実践から導き出した成功する自社株アプローチの流れを1日で学ぶ
「訪問前の事前準備から資料の作成・ファーストアプローチからクロージング
までの流れ」【実践編】
内容 過去、自社株アプローチで数多くの失敗を繰り返してきました。
失敗の理由は、インプットとアウトプットの法則を理解していなかったからです。
今回は、自社株アプローチのインプット・アウトプットの法則から実際の商談の
進め方【ターゲット選定~クロージングまで】を1日で学んでいきます。
具体的には
・なぜ自社株アプローチを失敗し続けたのか
・自社株アプローチを成功させるインプット・アウトプットの法則
・自社株アプローチで大切なターゲット選定から事前準備のポイント
・決算書が入手できない場合の事前準備とアプローチ手法
・相手から「決算書を見てください」と言わせるアプローチ
・自社株アプローチのアプローチからクロージングまでの流れ【実践編】
日時:11月17日(金)9:00~17:00 (昼休憩は1時間)
定員数 :限定 10名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月16日(木)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 5,000円(税別)
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=0922538634
QRコード
6.テーマ 必ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる!
シリーズで考える イチから学べる法務リスク実践研修
「法務リスクの知識と相続・事業承継アプローチ」⑦
内容 相続・事業承継案件を税務リスクと法務リスクの2つの側面からアプローチして
からお客様に気づきを与えられる確率・生命保険の成約率・生産性は大きく向
上しました。(私の経験則)
今回は、法務リスクの基礎からアプローチへの繋げ方、生命保険の提案までシリ
ーズで学んでいきます。
具体的には
・生命保険と特別受益の関係 最新判例も詳細解説!
日時:11月21日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~20:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(火)~2023年11月21日(火) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=3416001485
QRコード
7.テーマ 【パターン別で考える 相続・事業承継実践研修】
社長様・理事長先生から財産は子供たちに平等に渡したいと言われて困った
ことはありませんか?
「子供たちに平等に財産を遺したいという社長様・理事長先生へのアプロー
チ」
内容 今までに「財産は子供たちに平等に渡したい」と言われて回答に困った経験は
ありませんか。以前、私は、平等に遺すことは難しいと思いつつ、社長さまに
「平等に渡すことが難しい」ということを気付かせることができませんでした。
今回は、「財産は子供たちに平等に渡したい」という社長さまに「平等に渡す
ことは難しい」と気づかせ、具体的な解決策の提案までの流れを学んでいきま
す。実際の商談の事例を用いて、即実践で活用できるよう分かり易く解説して
いきます。
具体的には
・社長様が財産を子供たちに平等に渡したときのリスクは
・社長様へ「子供たちに平等に渡すことは難しい」と気付いて頂くアプローチ
・社長様の「子供たちに平等に」という想いに応える解決策
日時:11月28日(火)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(火)~2023年11月27日(月)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5352092896
QRコード
8.テーマ 第45回 法人・相続実践研修
「令和6年以降の暦年課税・相続時精算課税の活用方法を考える」
内容 いよいよ2ヵ月に迫った贈与の改正。
今回は、来年度以降の暦年課税・相続時精算課税の実践活用法を考えていきます。
具体的には
・令和6年度以降のアプローチにおいて事前に押さえるべき知識
・来年度以降、はじめて相続時精算課税を活用する人の留意点
安易に活用すると大きなリスクに!
・差別化できる!令和6年以降の贈与を活用したアプローチ
日時:11月30日(木)14:00~17:00
定員数 :限定 30名
※対面形式の研修は、定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月29日(水)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員1,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=1658848868
QRコード
9.テーマ 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマの個別学習を行いま
す。
(例) 相続時精算課税の知識の整理をしたい、
自社株アプローチに必要な知識・スキルを整理したい
【質疑応答付】※個別指導になります 【対面による個別研修可能】
内容 【個別指導の内容】
皆さまが学びたい法人・相続の分野について、皆さまの要望に合わせてオーダー
メイドで学び進める内容になっております。
日時: 日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします
定員数 :限定 1名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月30日(木)
金額 :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)
※こちらのコースはDVD録画付になります。
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
②DVDビデオ
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=8138370645
QRコード
10.テーマ 自社株・出資金アプローチの精度を高める
2025年の社会保険制度の大改正!?を先取りする
「社会保険制度の改正内容と今後の動向から法人アプローチを考える」
※受講者3名で研修を行います
内容 今回は、厚生労働省の「被用者保険の適用拡大」資料を基に2025年度に予想さ
れる社会保障制度の改正を活用した法人アプローチを学んでいきます。
具体的には
・「被用者保険の適用拡大」資料を分かり易く解説
・今後、社会保障制度の改正が法人経営者に及ぼす影響
・社会保障制度の改正を絡めた法人アプローチ
日時:11月27日(月)13:00~17:00【弊社事務所による対面研修】※オンライン参加も可
定員数 :限定 3名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月26日(日)
金額 :プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員 5,000円(税別)
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)
※DVD録画も希望される方はこちら⇒
プレミアムplus会員 2,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=4602969030
QRコード
11.テーマ 受講者の皆さまの問題解決 ※個別相談になります
「案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」
「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
【対面による個別研修可能】
内容 個別相談は、皆さまの問題解決を個別で行います。
「案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」
「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
日時: 日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします
定員数 :限定 1名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年10月30日(月)~2023年11月30日(木)
金額 :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)
※こちらのコースはDVD録画付になります。
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
②DVDビデオ
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=4154880440bv
QRコード
お申し込み手続き完了後 研修の詳細(当日の流れについては改めてメールでご連絡いた
します。
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。
「2023年10月開催セミナー」のご案内【オンラインLIVE研修】
セミナー関連 2023.10.01
皆さま
L.A Consulting 株式会社 大森です。
平素より、メールマガジンをご愛読いただきまして、厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、謹んでお見舞い
申し上げます。
本日より2023年10月に開催する弊社主催オンラインLIVE研修の募集を開始しましたの
でご案内いたします。
運用方法を2点変更しております。
1.アーカイブ受講が可能
LIVE研修終了後、2週間視聴できます。
研修終了後にアーカイブ視聴のご案内メールを皆さまへ送付いたします。
※研修動画の編集作業があるため、視聴開始日は、研修日の約1週間後となります
【アーカイブ受講のメリット】
・研修時間の制約がなく、期間内は何度でも視聴・復習することができます
・PCだけでなく、タブレット・スマホでも視聴できます
【留意点】
・DVD購入された方は、無期限で視聴できます
・会員登録していない方は、弊社への会員登録が必要となりますので、会員登録
をお願いいたします。(無料会員の登録で視聴できます)
会員登録はこちら
⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info
2.プレミアムPlus会員・プレミアム会員の皆さまは一部研修のお申し込み手続き不要
プレミアムPlus会員の方は、1時間研修・カフェテリア研修・1日研修・定例研修
の研修のお申し込みが不要になります。
プレミアム会員の皆さまは、1時間研修・定例研修のお申し込みが不要になります。
上記会員の皆さま全員に対し、該当研修について研修・アーカイブ動画視聴のご案内メ
ールおよび研修資料を送付いたします。
研修動画を無期限で視聴をご希望される方は、DVD購入のお申し込みをお願いいたし
ます。DVD受講は、通常の受講料に1,000円(税別)を上乗せさせて頂きます。
研修動画は、弊社FP Terminalサイト内に動画を格納してまいりますので、当サイトに
ログイン後、ご視聴ください。
また、従来通り、研修の一括申し込みをご希望の方は、その旨をご返信ください。
改めて、「研修一括申し込みのご案内」を送付いたします。
さて、2023年10月も幅広い研修メニューを取り揃えております。
また、「1話完結のアプローチのネタ」(30分)【有料会員限定】をオンラインでご紹介し
ていきます。
今回の開催は10月17日(火)午前8時~8時30分になります。
今月テーマ
これからの法人アプローチのトレンドになる!?
「給与所得課税の改正から入る法人アプローチ」
こちらは、通常のパワーポイント主体の研修と異なり、ホワイトボードを使った私の喋り
を中心としたアプローチで使えるネタをご紹介していく内容になっております。
※NO12に記載
※通常のオンライン研修と異なり事前のお申込みは必要ございません。
ご案内文に招待URLを添付いたします
2023年10月開催の研修一覧および詳細は以下のとおりになります。
黄色:アプローチに使える実践研修
白色:知識・スキルの定着を図る研修
NO |
| テーマ | 開催日 | 募集人数 | 受講料【税別】 |
1 | 1時間完結研修 | 来年から相続税は大増税!?暦年課税の増税だけでない! | 2023年10月6日 | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
2 | カフェテリア研修 | 来年から相続税は大増税!?暦年課税の増税だけでない! | 2023年10月11日 | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
3 | 1時間完結研修 | 今日から直ぐに実践できる | 2023年10月13日 | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
4 | カフェテリア研修 | 法務リスクの落とし穴!多くの方の常識が非常識? | 2023年10月17日 | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
5 | 1日 | 所得税の仕組みが分かれば法人アプローチは必ず上手くいく! | 2023年10月20日 | 限定10名 | プレミアム会員plus 無料 |
6 | 1時間完結研修 | 必ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる! | 2023年10月18日 | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
7 | カフェテリア研修 | 【パターン別で考える 相続・事業承継実践研修】 | 2023年10月24日 | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
8 | 定例研修 | 第44回 法人・相続実践研修 | 2023年10月31日 | 限定30名 | プレミアム会員plus 無料 |
NO |
| テーマ | 開催日 | 募集人数 | 受講料【税別】 |
9 | 個別研修 | 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマを題材に個別学習を行います。【質疑応答付】 | 日程については要相談 | 限定 4名 | プレミアム会員plus 5,000円 |
10 | 少人数 | 自社株・出資金アプローチの精度を高める | 2023年10月23日 | 限定 3名 | プレミアム会員plus 1,000円 |
11 | 個別相談 | 受講者の皆さまの問題解決 ※個別相談になります | 日程については要相談 | 限定 4名 | プレミアム会員plus 5,000円 |
12 | 「1話完結のアプローチのネタ」 | 新たな法人アプローチ手法 | 2023年10月17日 | 限定 50名 | 有料会員限定 無料 |
お申し込みは下記「QRコード」若しくは「URL」からお願いいたします。
※受講料については、お申込み時点の会員種目になります。
お申し込み手続き完了後、研修の詳細(当日の流れを含む)については、改めてメールでご
連絡いたします。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
○会員制度の案内ページ/お申込みはこちら
(下記URL若しくはQRコードからお申し込みください)
⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info
- テーマ 来年から相続税は大増税!?暦年課税の増税だけでない!
マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議の資料から読み解く
「マンションの相続税評価額の見直し案」【概要編】
内容 今回は、「マンションの相続税評価額の見直し」をテーマとした研修になります。
令和6年以降の相続発生や贈与分から区分所有マンションの相続税評価方法が改
正される予定になっております。ただし、1棟マンションや区分所有オフィスビ
ルは改正の対象外です。今回は、有識者会議の資料を基に改正案の内容を学んで
いきます。
フォームの始まり
具体的には
・なぜマンションの相続税評価額は見直しになるのか
・来年以降、マンションの相続税評価額はどのように変わるのか
・改正に伴う影響は?
日時:10月6日(金)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月6日(金) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
特典 :①当社オリジナル研修資料 【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=4310116122
QRコード
2.テーマ 来年から相続税は大増税!?暦年課税の増税だけでない!
マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議の資料から読み解く
「マンションの相続税評価額の見直し案とその影響、そして今後の相続アプロ
ーチ」【実践編】
内容 今回は、「マンションの相続税評価額の見直し」をテーマとした研修になります。
令和6年以降の相続発生や贈与分から区分所有マンションの相続税評価方法が改
正される予定になっております。ただし、1棟マンションや区分所有オフィスビ
ルは改正の対象外です。今回は、有識者会議の資料を基に改正案の内容からどの
ような層にどのぐらいの影響があるかまで具体例を用いて学んでいきます。
さらに、この改正案からどのようなアプローチができるかまで触れていきます。
具体的には
・なぜマンションの相続税評価額は見直しになるのか
・来年以降、マンションの相続税評価額はどのように変わるのか
・改正に伴う影響を具体例で検証
・今回の改正案からの相続アプローチ
日時:10月11日(水)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月10日(火)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=9197779678
QRコード
3.テーマ 今日から直ぐに実践できる
「15分でできる! ワンポイント法人・相続アプローチ 」⑤
「税負担率比較で社長さまに気づきを与える退職金アプローチ」
【ポイント解説・応酬話法付】
内容 実際の現場でお客さまに響いた内容をセレクトして、毎月1テーマずつ「15分で
できる法人・相続アプローチ」として研修をシリーズ開催していきます。
具体的には、ツールを活用しながらトークスクリプトにおとした実戦形式の内容
になっています。内容もシンプルかつ分かり易いので、直ぐに現場で活用できま
す!第5弾として退職金アプローチをご紹介します。
具体的には
・退職金の3つのメリットを伝えてもアプローチは上手くいかない!
・社長から「退職金を適正額ほしい」と言わせるアプローチ
・15分アプローチ 実戦形式でご紹介
日時 10月13日(金)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月13日(金) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=6237394268
QRコード
4.テーマ 法務リスクの落とし穴!多くの方の常識が非常識?
知っているか知らないかで相続・事業承継は大きく変わる!
「家系図と事例で学ぶ 遺留分侵害額は誰がいくら支払う」
答えはすべて○○にあり
内容 遺留分侵害額は誰が支払うのでしょうか?
我々が常識で考えている答えが間違っていることも・・・・。
意外な人が遺留分侵害額を請求されて現金が支払えないということも・・・・。
今回は、事例形式で遺留分侵害額の負担者および負担金額を検証していきます。
具体的には
・意外に勘違いしている「遺留分侵害額の負担者」のルールを整理する
・複数事例で「遺留分侵害額の負担者・負担額を検証
・後継者以外の遺留分侵害者に対する遺留分問題の解決策提案
日時:10月17日(火)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月16日(月)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5601333898
QRコード
5.テーマ 所得税の仕組みが分かれば法人アプローチは必ず上手くいく!
多くの方が見落としている所得税の仕組みを分かり易く解説
「所得税の仕組みから所得税を活用した法人アプローチまでを1日でマスター」
社長が会社からお金を貰う5つの方法を徹底活用
内容 現在、高所得者層に対して増税傾向が続いており、今後もその傾向が続くことが
予想されています。
今回は、税の軽減対策に興味がある社長さまに新たな切り口の法人アプローチの手
法の知識からアプローチ手法まで1日で学んでいきます。
具体的には
・なぜ所得税の仕組みを理解する必要があるのか
・税制調査会資料から読み解く、今後の高所得者層への影響【過去・現在・未来】
・所得税の仕組みの全体像を学ぶ
・所得税の仕組みから入る新たな法人アプローチ
日時:10月20日(金)9:00~17:00 (昼休憩は1時間)
定員数 :限定 10名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月19日(金)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 5,000円(税別)
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=2543999516
QRコード
6.テーマ 必ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる!
シリーズで考える イチから学べる法務リスク実践研修
「法務リスクの知識と相続・事業承継アプローチ」⑥
内容 相続・事業承継案件を税務リスクと法務リスクの2つの側面からアプローチして
からお客様に気づきを与えられる確率・生命保険の成約率・生産性は大きく向
上しました。(私の経験則)
今回は、法務リスクの基礎からアプローチへの繋げ方、生命保険の提案までシリ
ーズで学んでいきます。
具体的には
・意外に見落としている! 特別受益 具体的な相続分の計算②
日時:10月18日(水)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~20:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月18日(水) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=3912193606
QRコード
7.テーマ 【パターン別で考える 相続・事業承継実践研修】
適正額の贈与を行わない富裕者層へのアプローチ
「贈与の適正額の考え方と贈与を活用した相続アプローチから生命保険提案
までの流れ」
内容 今回は、「贈与の適正額の考え方と贈与を活用した相続アプローチから生命保
険提案までの流れ」を学んでいきます。
このテーマは、今後の相続アプローチのキモになります。今回は、実際の商談
の事例を用いて、即実践で活用できるよう分かり易く解説していきます。
今回、この内容をマスターすれば、お客さまへの気づきを与える確率、成約率・
生産性の向上に繋がります。
具体的には
・意外に多い! 贈与を手段ではなく目的化している相続対策
・贈与の適正額の考え方
・具体的事例で考える!贈与を活用したアプローチから生命保険提案までの流れ
日時:10月24日(火)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月23日(月)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=0332895879
QRコード
8.テーマ 第44回 法人・相続実践研修
これが分かれば自社株・出資金アプローチは上手くいく!
「簡単にできる自社株・出資金の算定方法から将来の自社株・出資金評価の推
移をイメージできるようになる方法を学ぶ」
内容 今回は、簡単にできる自社株・出資金の算定方法から将来の自社株・出資金評価
の推移をイメージできるようになる方法を学んでいきます。
特に、自社株アプローチには将来の自社株評価の推移をイメージすることが重要
になります。そのために必要な7つのポイントを具体例を用いて分かり易く解説
していきます。
具体的には
・簡単にできる自社株評価の算定
・なぜ自社株アプローチに将来の自社株の推移をイメージすることが大切なのか
・自社株の推移をイメージするための7つのポイント
日時:10月31日(火)14:00~17:00
定員数 :限定 30名
※対面形式の研修は、定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月30日(月)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員1,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=1017139564
QRコード
9.テーマ 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマの個別学習を行いま
す。
(例) 相続時精算課税の知識の整理をしたい、
自社株アプローチに必要な知識・スキルを整理したい
【質疑応答付】※個別指導になります 【対面による個別研修可能】
内容 【個別指導の内容】
皆さまが学びたい法人・相続の分野について、皆さまの要望に合わせてオーダー
メイドで学び進める内容になっております。
日時: 日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします
定員数 :限定 1名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月31日(火)
金額 :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)
※こちらのコースはDVD録画付になります。
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
②DVDビデオ
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=8138370645
QRコード
10.テーマ 自社株・出資金アプローチの精度を高める
~これならば社長様・理事長先生に気づきを与えられる~
「自社株・出資金アプローチの勘所を学ぶ」※受講者3名で研修を行います
内容 多くの方々が自社株・出資金のアプローチを行いますが、上手くいく確率は意外
に低いのではないでしょうか。過去、私自身も数多くの失敗を経験してきました。
その失敗体験から自社株・出資金アプローチの勘所が見えてきました。今回は、
私の経験談を用いて自社株・出資金アプローチの勘所をご紹介していきます。
具体的には
・なぜ自社株・出資金アプローチは失敗するのか
・多くの方が見落としている自社株・出資金アプローチの勘所
・自社株・出資金アプローチの勘所を事例で考える
日時:10月23日(月)13:00~17:00【弊社事務所による対面研修】※オンライン参加も可
定員数 :限定 3名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月22日(日)
金額 :プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員 5,000円(税別)
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)
※DVD録画も希望される方はこちら⇒
プレミアムplus会員 2,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5265426876
QRコード
11.テーマ 受講者の皆さまの問題解決 ※個別相談になります
「案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」
「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
【対面による個別研修可能】
内容 個別相談は、皆さまの問題解決を個別で行います。
「案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」
「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
日時: 日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします
定員数 :限定 1名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2023年9月30日(土)~2023年10月31日(火)
金額 :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)
※こちらのコースはDVD録画付になります。
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
②DVDビデオ
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=4154880440bv
QRコード
お申し込み手続き完了後 研修の詳細(当日の流れについては改めてメールでご連絡いた
します。
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。