INFORMATION
お知らせ
「2025年10月開催セミナー」のご案内【オンラインLIVE研修】
セミナー関連 2025.10.07
皆さま
L.A Consulting 株式会社 大森です。
平素より、メールマガジンをご愛読いただきまして、厚く御礼申し上げます。
本日より2025年10月に開催する弊社主催オンラインLIVE研修の募集を開始しましたの
でご案内いたします。
2023年6月以降、運用方法を2点変更しております。
- アーカイブ受講が可能
LIVE研修終了後、2週間視聴できます。
研修終了後にアーカイブ視聴のご案内メールを皆さまへ送付いたします。
※研修動画の編集作業があるため、視聴開始日は、研修日の約1週間後となります
【アーカイブ受講のメリット】
・研修時間の制約がなく、期間内は何度でも視聴・復習することができます
・PCだけでなく、タブレット・スマホでも視聴できます
【留意点】
・DVD購入された方は、無期限で視聴できます
・会員登録していない方は、弊社への会員登録が必要となりますので、会員登録
をお願いいたします。(無料会員の登録で視聴できます)
会員登録はこちら
⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info
- プレミアムPlus会員・プレミアム会員の皆さまは一部研修のお申し込み手続き不要
プレミアムPlus会員の方は、1時間研修・カフェテリア研修・1日研修・定例研修
の研修のお申し込みが不要になります。
プレミアム会員の皆さまは、1時間研修・定例研修のお申し込みが不要になります。
上記会員の皆さま全員に対し、該当研修について研修・アーカイブ動画視聴のご案内メ
ールおよび研修資料を送付いたします。
研修動画を無期限で視聴をご希望される方は、DVD購入のお申し込みをお願いいたし
ます。DVD受講は、通常の受講料に1,000円(税別)を上乗せさせて頂きます。
研修動画は、弊社FP Terminalサイト内に動画を格納してまいりますので、当サイトに
ログイン後、ご視聴ください。
また、従来通り、研修の一括申し込みをご希望の方は、その旨をご返信ください。
改めて、「研修一括申し込みのご案内」を送付いたします。
さて、2025年10月も幅広い研修メニューを取り揃えております。
10月は、以下の実践的な研修の開催を予定しております。
- 平成19年3月までに設立された医療法人の相続・事業承継がピークに!
持分あり医療法人の相続・事業承継アプローチ【概要編】【実践編】
- 「自社株を相続時精算課税or暦年課税で移転するかで相続・事業承継は大きく変わる」【概要編】
- 「法人案件における事前準備の全てを1日で学ぶ」
- 「資本金が小さい法人の相続・事業承継のリスクと対策」【概要編】【実践編】
- 「証券会社で高額な預かり資産があるお客さまへの相続アプローチ」
今月の「1話完結のアプローチのネタ」(30分)【有料会員限定】は以下になります。
テーマ
最初の5分でお客さまを惹きつける!
「相続・事業承継の考え方をお客さまに気付かせる問いかけ・伝え方」
開催日時:10月21日(火)午前8時~8時30分
こちらは、通常のパワーポイント主体の研修と異なり、ホワイトボードを使った私の喋り
を中心としたアプローチで使えるネタをご紹介していく内容になっております。
※NO12に記載
※通常のオンライン研修と異なり事前のお申込みは必要ございません。
2025年10月開催各研修メニューおよびスケジュールは以下のとおりです。
NO |
| テーマ | 開催日 | 募集人数 | 受講料【税別】 |
1 | 1時間完結研修 | 今が最大のチャンス! | 2025年10月8日(水) | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
2 | カフェテリア研修 | 今が最大のチャンス! | 2025年10月10日(金) | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
3 | 1時間完結研修 | 12回シリーズで考える | 2025年10月15日(水) | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
4 | カフェテリア研修 | 3回シリーズで考える。多くの方が気付いていない! | 2025年10月16日(木) | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
5 | 1日 | 法人アプローチの成約率は事前準備で決まる! | 2025年10月24日(金) | 限定10名 | プレミアム会員plus 無料 |
6 | 1時間完結研修 | 多くの社長さまが気付いていない! | 2025年10月21日(火) | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
7 | カフェテリア研修 | 多くの社長さまが気付いていない! | 2025年10月22日(水) | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
8 | 定例研修 | 第68回 法人・相続実践研修 | 2025年10月29日(水) | 限定30名 | プレミアム会員plus 無料 |
9 | 個別研修 | 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマを題材に個別学習を行います。【質疑応答付】 | 日程については要相談 | 限定 4名 | プレミアム会員plus 5,000円 |
10 | 少人数 | ~我々の常識を疑えば付加価値が提供できる~ | 2025年10月27日(月) | 限定 3名 | プレミアム会員plus 1,000円 |
11 | 個別相談 | 受講者の皆さまの問題解決 ※個別相談になります | 日程については要相談 | 限定 4名 | プレミアム会員plus 5,000円 |
12 | 「1話完結のアプローチのネタ」 | 最初の5分でお客さまを惹きつける! | 2025年10月21日(火) | 限定 50名 | 有料会員限定 無料 |
黄色:アプローチに使える実践研修
白色:知識・スキルの定着を図る研修
お申し込みは下記「QRコード」若しくは「URL」からお願いいたします。
※受講料については、お申込み時点の会員種目になります。
お申し込み手続き完了後、研修の詳細(当日の流れを含む)については、改めてメールでご
連絡いたします。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
○会員制度の案内ページ/お申込みはこちら
(下記URL若しくはQRコードからお申し込みください)
⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info
1.テーマ 今が最大のチャンス!
平成19年3月までに設立された医療法人の相続・事業承継がピークに!
持分あり医療法人の相続・事業承継アプローチ【概要編】
内容
医療法人の中でも、「持分あり」の法人は、出資金評価の高騰という相続・事業
承継に大きな課題を抱えています。特に平成19年3月は持分あり医療法人の最終
駆け込みによる法人設立ラッシュという現象が起こりました。その時に法人設立
された医療法人は今、理事長先生が相続・承継のタイミングを迎えています。
今回の研修では、このような医療法人の理事長先生への相続・事業承継アプロー
チの手法を学んでいきます。
【具体的内容】
・第5次医療法改正による医療法人への影響の振り返り
・なぜ平成19年3月迄に設立された医療法人へのアプローチがチャンスなのか
・医療法人へのアプローチ前の事前準備の方法
・平成19年3月迄に設立された医療法人の実情【私の経験則】
日時:10月8日(水)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月8日(水) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
特典 :①当社オリジナル研修資料 【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C534122256
QRコード
2.テーマ 今が最大のチャンス!
平成19年3月までに設立された医療法人の相続・事業承継がピークに!
持分あり医療法人の相続・事業承継アプローチ【実践編】
内容
医療法人の中でも、「持分あり」の法人は、出資金評価の高騰という相続・事業
承継に大きな課題を抱えています。特に平成19年3月は持分あり医療法人の最終
駆け込みによる法人設立ラッシュという現象が起こりました。その時に法人設立
された医療法人は今、理事長先生が相続・承継のタイミングを迎えています。
今回の研修では、このような医療法人の理事長先生への相続・事業承継アプロー
チの手法を実戦形式で学んでいきます。
【具体的内容】
・第5次医療法改正による医療法人への影響の振り返り
・なぜ平成19年3月迄に設立された医療法人へのアプローチがチャンスなのか
・医療法人へのアプローチ前の事前準備の方法
・平成19年3月迄に設立された医療法人の実情【私の経験則】
・平成19年3月迄に設立された医療法人へのアプローチ 実践編
日時:10月10日(金)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月9日(木)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C632180540
QRコード
3.テーマ 12回シリーズで考える 増税時代に手取りを増やす秘策!
「給与等収入の仕組みが腹落ちできれば生命保険の生産性は必ず向上する」⑤
内容
退職金アプローチで差別化をして、最短で成約率・生産性を向上させる方法はど
のような方法でしょうか。
私の経験則になりますが、給与等収入の仕組みと直近の所得税の税制改正【過
去・現在・未来】の動向を腹落ちさせ、これらの内容をアプローチに組み込めば
最終的に生命保険の成約率・生産性は大きく向上します。
なぜならば、多くの社長様は「なるべく税金は抑えたい」と考えるからです。
今回のテーマについて、12回シリーズで分かり易く解説していきます。
【具体的内容】
・社会保険料の流れ【現在・過去・未来】を押さえる
日時 10月15日(水)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月15日(水) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C357311554
QRコード
4.テーマ 3回シリーズで考える。多くの方が気付いていない!
「自社株を相続時精算課税or暦年課税で移転するかで相続・事業承継は
大きく変わる」【概要編】
~相続時精算課税を活用するトリプルメリット【入口~出口】~
内容
社長様が後継者への自社株移転方法として贈与を活用することが多いと思いま
す。 では、暦年課税or相続時精算課税のどちらで自社株を移転しているケース
が多いでしょうか?
そして、この2つの方法のどちらを選択するかで相続・事業承継にどのような影
響があるでしょうか?
今回は、自社株を相続時精算課税or暦年課税で移転するかで相続・事業承継に
どのような違いがあるかを数字・ファクト・ロジックを活用しながら比較検証
【入口~出口】していきます。
【具体的内容】
・贈与税の財産種類別構成割合の資料から承継の実態を読み解く
・自社株の移転方法から見る自社株移転のスピード
・自社株の移転スピードと相続対策への影響
・多くの方が行っている!110万円以内の贈与で自社株移転をする大きなリスク
・税法・民法・会社法で考える暦年課税・相続時精算課税の違い
日時:10月16日(木)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月15日(水)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C254034959
QRコード
5.テーマ 法人アプローチの成約率は事前準備で決まる!
「法人案件における事前準備の全てを1日で学ぶ」
~TDB・経審・事業報告書・HP・業種別審査辞典・決算書等から何を読み取る~
内容
皆さん、法人アプローチの前の事前準備はどのようにされていますか?
法人営業の成約率は事前準備で大きく変わります。本研修では、TDB、経審、事
業報告書、HP、決算書、業種別審査辞典などの情報から、経営者に刺さるポイ
ントを読み取り、提案に活かす方法を1日で習得します。単なる情報収集ではな
く、行間を読み解き、“提案力に変える”分析視点を養うことで、初回訪問から信
頼を得る営業へ。成功する法人営業に必要な「読み解く力」と「切り込む力」
を、実践形式で身につけます。
具体的には
・なぜ法人営業の成約率は事前準備で大きく変わるのか
・TDBの行間が読めれば、お客様が気付いていない潜在ニードが発見できる!
・経審、事業報告書等の情報から何を読み取るか
・TDBをベースに経審、事業報告書、HP、等を繋げて考える
・多くの方が見落としている!決算書を入手した後、必ず押さえるべきポイント
・初回訪問前の事前準備
・初回訪問時のアプローチの流れ
日時:10月24日(金)9:00~17:00 (昼休憩は1時間)
定員数 :限定 10名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4(土)~2025年10月23日(木)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 5,000円(税別)
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C085461291
QRコード
6.テーマ 多くの社長さまが気付いていない!
「資本金が小さい法人の相続・事業承継のリスクと対策」【概要編】
内容
2006年に施行された新会社法により、資本金が1円でも株式会社を設立できるよ
うになりました。
では、資本金1,000万円の会社と10万円の会社では、相続・事業承継のリスク
は同じ?
実は、資本金10万円の会社の方が相続・事業承継のリスクは大きくなります。
今回は、資本金が小さい会社の相続・事業承継のリスクと対策を学んでいきます
【具体的内容】
・資本金1,000万円の会社と10万円の会社の相続・事業承継のリスクは同じ?
・多くの方が気付いていない!
資本金が小さい会社の相続・事業承継のリスク
・資本金が小さい会社の相続・事業承継のリスクの解決策
日時:10月21日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~20:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月21日(火) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C454082400
QRコード
7.テーマ 多くの社長さまが気付いていない!
「資本金が小さい法人の相続・事業承継のリスクと対策」【実践編】
内容
2006年に施行された新会社法により、資本金が1円でも株式会社を設立できるよ
うになりました。
では、資本金1,000万円の会社と10万円の会社では、相続・事業承継のリスク
は同じ?
実は、資本金10万円の会社の方が相続・事業承継のリスクは大きくなります。
今回は、資本金が小さい会社の相続・事業承継のリスクと対策を学んでいきます
【具体的内容】
・資本金1,000万円の会社と10万円の会社の相続・事業承継のリスクは同じ?
・多くの方が気付いていない!
資本金が小さい会社の相続・事業承継のリスク
・資本金が小さい会社の相続・事業承継のリスクの解決策
・具体的事例で考える! 資本金が小さい会社の相続・事業承継対策の進め方
日時:10月22日(水)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月21日(火)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C658843604
QRコード
8.テーマ 第68回 法人・相続実践研修
「NISAの動向【2025年6月迄の推移】・令和8年度税制改正要望書の中身
およびNISA口座と一般・特別口座の出口【相続時】の違い」
内容
2024年から新NISAがスタートし、利用者が急増する中、本研修では2025年6
月までのNISA口座の動向を振り返り、お客様の心理・行動を分析してアプロー
チのヒントを考えていきます。
さらに、令和8年度税制改正要望書に盛り込まれたNISA関連の要望内容を解説
し、来年度以降、改正される可能性がある項目を押さえながら我々のアプローチ
手法のアップデートを考えていきます。
加えて、NISA・一般・特定口座の相続時の取り扱いの違いを税金・手続き面につ
いて詳しく解説します。
お客様の資産形成だけでなく、出口戦略、相続対策まで提案できる内容になりま
す。
具体的には
・NISAの動向【2025年6月現在】を分析する
・令和8年度税制改正要望書の中身
・令和8年度税制改正要望書の中身を見据えたアプローチ手法のアップデート
・NISA口座と一般・特別口座の出口の違い【税金・手続等】
日時:10月29日(水)14:00~17:00
定員数 :限定 30名
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月28日(火)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員1,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C489172187
QRコード
9.テーマ 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマの個別学習を行いま
す。
(例) 令和6年度からの顧客層別生前贈与対策の方法を学びたい
自社株アプローチに必要な知識・スキルを整理したい
【質疑応答付】※個別指導になります 【対面による個別研修可能】
内容
【個別指導の内容】
皆さまが学びたい法人・相続の分野について、皆さまの要望に合わせてオーダー
メイドで学び進める内容になっております。
日時: 日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします
定員数 :限定 1名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月31日(金)
金額 :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)
※こちらのコースはDVD録画付になります。
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
②DVDビデオ
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C327647296
QRコード
10.テーマ ~我々の常識を疑えば付加価値が提供できる~
証券会社で高額な預かり資産があるお客さまへの相続アプローチ
※受講者3名で研修を行います
内容
証券会社で高額な預かり資産があるお客さまへの相続アプローチ手法を学ぶ
日時:10月27日(月)13:00~17:00【弊社事務所による対面研修】※オンライン参加も可
定員数 :限定 3名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月27(月)
金額 :プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員 5,000円(税別)
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)
※DVD録画も希望される方はこちら⇒
プレミアムplus会員 2,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C361935180
QRコード
11.テーマ 受講者の皆さまの問題解決 ※個別相談になります
「案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」
「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
【対面による個別研修可能】
内容 個別相談は、皆さまの問題解決を個別で行います。
「案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」
「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
日時: 日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします
定員数 :限定 1名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年10月4日(土)~2025年10月31日(金)
金額 :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)
※こちらのコースはDVD録画付になります。
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
②DVDビデオ
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=C579080837
QRコード
お申し込み手続き完了後 研修の詳細(当日の流れについては改めてメールでご連絡いた
します。
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。