INFORMATION
お知らせ
「2025年4月開催セミナー」のご案内【オンラインLIVE研修】
セミナー関連 2025.04.07
皆さま
L.A Consulting 株式会社 大森です。
平素より、メールマガジンをご愛読いただきまして、厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまおよび関係者の皆さまに、謹んでお見舞い
申し上げます。
本日より2025年4月に開催する弊社主催オンラインLIVE研修の募集を開始しましたの
でご案内いたします。
2023年6月以降、運用方法を2点変更しております。
- アーカイブ受講が可能
LIVE研修終了後、2週間視聴できます。
研修終了後にアーカイブ視聴のご案内メールを皆さまへ送付いたします。
※研修動画の編集作業があるため、視聴開始日は、研修日の約1週間後となります
【アーカイブ受講のメリット】
・研修時間の制約がなく、期間内は何度でも視聴・復習することができます
・PCだけでなく、タブレット・スマホでも視聴できます
【留意点】
・DVD購入された方は、無期限で視聴できます
・会員登録していない方は、弊社への会員登録が必要となりますので、会員登録
をお願いいたします。(無料会員の登録で視聴できます)
会員登録はこちら
⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info
2.プレミアムPlus会員・プレミアム会員の皆さまは一部研修のお申し込み手続き不要
プレミアムPlus会員の方は、1時間研修・カフェテリア研修・1日研修・定例研修
の研修のお申し込みが不要になります。
プレミアム会員の皆さまは、1時間研修・定例研修のお申し込みが不要になります。
上記会員の皆さま全員に対し、該当研修について研修・アーカイブ動画視聴のご案内メ
ールおよび研修資料を送付いたします。
研修動画を無期限で視聴をご希望される方は、DVD購入のお申し込みをお願いいたし
ます。DVD受講は、通常の受講料に1,000円(税別)を上乗せさせて頂きます。
研修動画は、弊社FP Terminalサイト内に動画を格納してまいりますので、当サイトに
ログイン後、ご視聴ください。
また、従来通り、研修の一括申し込みをご希望の方は、その旨をご返信ください。
改めて、「研修一括申し込みのご案内」を送付いたします。
さて、2025年4月も幅広い研修メニューを取り揃えております。
今月の「1話完結のアプローチのネタ」(30分)【有料会員限定】は以下になります。
テーマ
「103万円の壁から160万円の壁」
開催日時:4月15日(火)午前8時~8時30分
こちらは、通常のパワーポイント主体の研修と異なり、ホワイトボードを使った私の喋り
を中心としたアプローチで使えるネタをご紹介していく内容になっております。
※NO12に記載
※通常のオンライン研修と異なり事前のお申込みは必要ございません。
2025年4月開催の研修一覧および詳細は以下のとおりになります。
黄色:アプローチに使える実践研修
白色:知識・スキルの定着を図る研修
no |
| テーマ | 開催日 | 募集人数 | 受講料【税別】 |
1 | 1時間完結研修 | 「退職後の明暗を分ける?プロ野球とメジャーの年金制度から考える!生命保険アプローチ」【概要編】 | 2025年4月8日(火) | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
2 | カフェテリア研修 | 「退職後の明暗を分ける?プロ野球とメジャーの年金制度から考える!生命保険アプローチ」【実践編】 | 2025年4月11日(金) | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
3 | 1時間完結研修 | 「103万円の壁から160万円の壁に!知らないと損する税制改正のポイント解説」 | 2025年4月15日(火) | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
4 | カフェテリア研修 | 「事業承継の選択肢が広がる!株式移転を活用したホールディングス化のポイント」 | 2025年4月16日(水) | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
5 | 1日 | 大増税時代。税制改正を味方につけ差別化を図る! | 2025年4月18日(金) | 限定10名 | プレミアム会員plus 無料 |
6 | 1時間完結研修 | 必ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる! | 2025年4月22日(火) | 各限定20名 | プレミアム会員plus 無料 |
7 | カフェテリア研修 | 優良企業の赤字決算後はアプローチの絶好のチャンス! | 2025年4月25日(金) | 限定15名 | プレミアム会員plus 無料 |
8 | 定例研修 | 第62回 法人・相続実践研修 | 2025年4月30日(水) | 限定30名 | プレミアム会員plus 無料 |
| |||||
NO |
| テーマ | 開催日 | 募集人数 | 受講料【税別】 |
9 | 個別研修 | 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマを題材に個別学習を行います。【質疑応答付】 | 日程については要相談 | 限定 4名 | プレミアム会員plus 5,000円 |
10 | 少人数 | 老後2000万円問題で話題になった「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 「高齢社会における資産形成・管理」の詳細解説および徹底活用法 | 2025年4月28日(月) | 限定 3名 | プレミアム会員plus 1,000円 |
11 | 個別相談 | 受講者の皆さまの問題解決 ※個別相談になります | 日程については要相談 | 限定 4名 | プレミアム会員plus 5,000円 |
12 | 「1話完結のアプローチのネタ」 | 基礎控除が複雑に細分化 | 2025年4月15日(火) | 限定 50名 | 有料会員限定 無料 |
お申し込みは下記「QRコード」若しくは「URL」からお願いいたします。
※受講料については、お申込み時点の会員種目になります。
お申し込み手続き完了後、研修の詳細(当日の流れを含む)については、改めてメールでご
連絡いたします。皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
○会員制度の案内ページ/お申込みはこちら
(下記URL若しくはQRコードからお申し込みください)
⇒ https://fp-terminal.com/users/member_info
1.テーマ 「退職後の明暗を分ける?プロ野球とメジャーの年金制度から考える!
生命保険アプローチ」【概要編】
内容
NPBとMLBの年金制度を比較し、セカンドライフ資金準備の重要性を学びま
す。これを一般のビジネスパーソンにも当てはめ、老後の資産形成の重要性を解
説。特に、生命保険(年金保険)を活用することで、MLB選手のように安定し
た老後を築く方法を紹介します。プロ野球選手の事例を活かし、「もう一つの年
金」を作る重要性を伝え、年金保険販売につなげる実践的な研修です。
具体的には
・NPBとMLBの年金制度の比較検証
・NPBとMLBの年金制度の違いから学ぶ、老後資産形成の重要性
・自分で「もう一つの年金」を作る効果的な方法
日時:4月8日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月8日(火) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
特典 :①当社オリジナル研修資料 【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=6463572896
QRコード
2.テーマ 「退職後の明暗を分ける?プロ野球とメジャーの年金制度から考える!
生命保険アプローチ」【実践編】
内容
NPBとMLBの年金制度を比較し、セカンドライフ資金準備の重要性を学びま
す。これを一般のビジネスパーソンにも当てはめ、老後の資産形成の重要性を解
説。特に、生命保険(年金保険)を活用することで、MLB選手のように安定し
た老後を築く方法を紹介します。プロ野球選手の事例を活かし、「もう一つの年
金」を作る重要性を伝え、年金保険販売につなげる実践的な研修です。
具体的には
・NPBとMLBの年金制度の比較検証
・NPBとMLBの年金制度の違いから学ぶ、老後資産形成の重要性
・自分で「もう一つの年金」を作る効果的な方法
・NPBとMLBの年金制度の比較検証から入る生命保険アプローチ
日時:4月11日(金)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月10日(木)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5264723198
QRコード
3.テーマ 「103万円の壁から160万円の壁に!知らないと損する税制改正のポイント
解説」
内容
2025年の税制改正により、扶養控除の「103万円の壁」が「160万円の壁」へと
大きく変わります。本研修では、パート・アルバイト世帯への影響、社会保険料
との関係、手取り収入の変化を分かりやすく解説。さらに、改正後の最適な働き
方や家計対策を紹介し、節税や資産形成に活かせる生命保険の活用法も解説しま
す。知らないと損する最新情報を押さえ、賢く収入を増やす方法を学ぶ研修です。
具体的には
・「103万円の壁」が「160万円の壁」に変わる背景と内容
・「103万円の壁」が「160万円の壁」に変わる影響
・「103万円の壁」が「160万円の壁」への改正と社会保険の関連性
日時 4月15日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~21:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月15日(火) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5813869980
QRコード
4.テーマ 「事業承継の選択肢が広がる!株式移転を活用したホールディングス化の
ポイント」~通常のホールディングス設立スキームと徹底比較検証~
内容
近年、事業承継の選択肢として「株式移転によるホールディングス化」が注目さ
れています。本研修では、従来のホールディングス承継スキームと比較しなが
ら、株式移転によるホールディングス化のメリットや留意点等について分かりや
すく解説していきます。
具体的には
・最新の相続・事業承継対策のトレンド
・株式移転によるホールディングス化のメリット・留意点を解説
・従来のホールディングス化との徹底比較
・各相続・事業承継対策スキームの方法と使い分け
日時:4月16日(水)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月15日(火)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=1073026716
QRコード
5.テーマ 大増税時代。税制改正を味方につけ差別化を図る!
「多くの方が腹落ちさせていない役員報酬&退職金の仕組みと最新トレンド&実
践戦略を1日で学ぶ」【令和7年度版】
内容
高所得者層を狙い撃ちする増税が加速する中、経営者に響く提案ができています
か?本研修では、役員報酬と退職金の最新トレンドを徹底解説し、税負担を最小
限に抑えつつ、企業と個人の資産を守る戦略を学びます。給与・退職金の仕組み
を理解することで、生命保険提案の精度と生産性が大幅アップ!税制改正を味方
につけ、競合と差別化できる営業ノウハウを1日で習得できる実践型研修です。
具体的には
・多くの経営者が理解していない「給与等収入の仕組み」を完全理解
・「給与等収入」に関する税制改正【現在・過去・未来】を理解する
・給与等収入の仕組みに関連する周辺知識
・退職金の仕組み・3つのメリット・税制改正【現在・過去・未来】の流れ
・退職金支給の副次的効果を徹底整理
・退職金のメリットだけでなく、役員報酬との違いを伝える効果
・「役員報酬の増税」から入る実践的な退職金アプローチ
日時:4月18日(金)9:00~17:00 (昼休憩は1時間)
定員数 :限定 10名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2(水)~2025年4月17日(木)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 5,000円(税別)
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5246976533
QRコード
6.テーマ 必ず生命保険の成約率・生産性の向上に繋がる!
12回シリーズで考える 意外に見落としている!?
年金保険の強みを活かす法人・相続アプローチ実践研修
「生命保険を活用した相続・事業承継アプローチ」⑫
内容
生命保険は、相続・事業承継の課題の有効な解決策になります。
しかし、伝える順番、伝え方、問いかけを入れるか否か等により、成約率・生産
性は大きく変わります(私の経験則)。
今回は、相続・事業承継における生命保険の強みの整理からアプローチへの繋げ
方、生命保険の提案までシリーズで学んでいきます。
具体的には
・年金保険の強みを活かす法人・相続アプローチ実践研修
日時:4月22日(火)10:00~11:00【午前の部】 / 20:00~20:00【夜の部】
定員数 :各限定 20名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月22日(火) ※開始1時間前まで
金額 :プレミアムplus会員、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 1,500円(税別)、一般の方 3,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
有料メルマガ会員 2,500円(税別)、一般の方 4,000円(税別)
※プレミアムplus会員・プレミアム会員の方は、後日、FP Terminalのサイトから視聴できます
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=0797497030
QRコード
7.テーマ 優良企業の赤字決算後はアプローチの絶好のチャンス!
「優良企業の赤字決算後の法人実践アプローチ」【活用編】
内容
赤字決算を出した優良企業は、既存の生命保険を見直す絶好のタイミング!
繰越欠損金があるため、翌期以降も一定額まで税金がかからず、資金を有効活用
できるチャンスです。本研修では、経営者の心理やニーズを理解し、節税・資金
繰り改善・財務強化につながる法人保険の活用法を実践的に学びます。赤字決算
を「ピンチ」ではなく「営業チャンス」に変え、競合と差をつける提案スキルを
身につけましょう!
具体的には
・優良企業が赤字決算を出す理由
・繰越欠損金を活かした法人保険の活用法
・既存の生命保険契約を見直し、企業のキャッシュフローを最適化!
・「赤字決算=営業チャンス」に変える実践的な提案スキルを習得!
日時:4月25日(金)10:00~13:00
定員数 :限定 15名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月24日(木)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 2,000円(税別)
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員3,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=5020307234
QRコード
8.テーマ 第62回 法人・相続実践研修
~103万円から160万円への新ルールとは?~
令和7年度税制改正【所得税関連】のポイントと対策
内容
2025年の税制改正で、「103万円の壁」が「160万円の壁」へと大きく変わりま
す。本研修では、パート・アルバイトの収入増のチャンスに加え、高所得者層が
基礎控除の恩恵を受けにくくなる点も解説。さらに、iDeCoの拠出限度額の拡大
など、資産形成に関わる最新ルールも紹介します。社会保険や税負担の変化を正
しく理解し、法人・個人向けの生命保険を活用した最適な提案スキルを習得する
実践型研修です!
具体的には
・「103万円の壁」が「160万円の壁」に!改正の影響と対策を解説
・高所得者は基礎控除の恩恵が受けられない!
高所得者にとっての基礎控除改正の影響
・iDeCo改正で資産形成のチャンス!最新の拠出限度額アップを活用
・税制改正を営業チャンスに!法人・個人向け生命保険活用術を習得
日時:4月30日(水)14:00~17:00
定員数 :限定 30名
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月29日(火)
金額 :プレミアムplus会員 無料、プレミアム会員 無料
有料メルマガ会員 5,000円(税別)、一般の方 10,000円(税別)
※DVD受講の方はこちら⇒
プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員1,000円(税別)
有料メルマガ会員 6,000円(税別)、一般の方 11,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=3448363008
QRコード
9.テーマ 受講者の方がマスターしたい「法人・相続」のテーマの個別学習を行いま
す。
(例) 令和6年度からの顧客層別生前贈与対策の方法を学びたい
自社株アプローチに必要な知識・スキルを整理したい
【質疑応答付】※個別指導になります 【対面による個別研修可能】
内容
【個別指導の内容】
皆さまが学びたい法人・相続の分野について、皆さまの要望に合わせてオーダー
メイドで学び進める内容になっております。
日時: 日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします
定員数 :限定 1名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月30日(水)
金額 :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)
※こちらのコースはDVD録画付になります。
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
②DVDビデオ
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=9998350147
QRコード
10.テーマ 老後2000万円問題で話題になった「金融審議会 市場ワーキング・グループ
報告書 「高齢社会における資産形成・管理」の詳細解説および徹底活用法
※受講者3名で研修を行います
内容
「老後2000万円問題」は一人歩きしていますが、実際の報告書には世代ごと
の資産運用スタンスや、長寿化に対応する資産管理の考え方が詳しく示されて
います。今回の研修は「老後2000万円問題」の発端となった金融審議会の報
告書を正しく理解し、お客様への資産形成提案に活かす研修です。
報告書のポイントをわかりやすく解説し、公的年金の限界や長寿化リスクに対
応する必要性を整理。さらに、iDeCo・NISA・生命保険などを活用した老後資
産形成の実践的な提案手法を学びます。
日時:4月28日(月)13:00~17:00【弊社事務所による対面研修】※オンライン参加も可
定員数 :限定 3名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月28(月)
金額 :プレミアムplus会員 1,000円(税別)、プレミアム会員 5,000円(税別)
有料メルマガ会員 15,000円(税別)、一般の方 30,000円(税別)
※DVD録画も希望される方はこちら⇒
プレミアムplus会員 2,000円(税別)、プレミアム会員6,000円(税別)
有料メルマガ会員 16,000円(税別)、一般の方 31,000円(税別)
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=1767758946
QRコード
11.テーマ 受講者の皆さまの問題解決 ※個別相談になります
「案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」
「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
【対面による個別研修可能】
内容 個別相談は、皆さまの問題解決を個別で行います。
「案件相談」「セミナーコンテンツの作成」「法人マーケットの開拓」
「トークスクリプトの構築」等、皆様の現在抱えているご相談に乗ります。
日時: 日程は要相談(3時間) ※受講が確定次第、日程調整のご連絡をいたします
定員数 :限定 1名 ※定員になり次第、募集終了となります。お早めにお申し込みください
募集期間:2025年4月2日(水)~2025年4月30日(水)
金額 :プレミアムplus会員 5,000円(税別)、プレミアム会員 15,000円(税別)
有料メルマガ会員 30,000円(税別)、一般の方 50,000円(税別)
※こちらのコースはDVD録画付になります。
特典 :①当社オリジナル研修資料【PDF】
②DVDビデオ
お申し込み方法:
お申し込みはこちらから
⇒
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=9405402990054951&EventCode=0046184105
QRコード
お申し込み手続き完了後 研修の詳細(当日の流れについては改めてメールでご連絡いた
します。
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。